タイヤ、ホイールのことならブリヂストンのタイヤ館へ
ポルシェ981ボクスターの足回り交換
ポルシェ981ボクスターに ダウンサス取付とアライメント調整です。 装着したのはH&Rのダウンスプリングです。 こちらは交換後のフロント足回り。 こちらがリア側になります。 見にくい画像で申し訳ございません。 続いてアライメント調整です。 フロントトゥの調整箇所です。 赤丸の部分、カ...
2022年6月13日
ノートe-Powerでホイールセット取付
ノートe-POWERで タイヤホイールセット取付です。 装着タイヤは プレイズPXⅡ 185/70R14 装着ホイールは スマックヴァルキリー 14×5.5 42 4/100 カラーはブラックポリッシュです。 新車装着でも多いブラックポリッシュカラー 愛車のワンポイントドレスアップに最適です。 ...
2022年6月12日
RX-7でタイヤ交換、アライメント調整です。
マツダのロータリースポーツ RX-7でタイヤ交換とアライメント調整です。 装着タイヤはポテンザS007A フロント 235/45R17 リア 255/40R17 タイヤ交換後に続けて アライメント調整です。 調整前のデータです。 それぞれ基準値に入っていますが 微妙な差異が見られます。 調...
2022年6月11日
メルセデスベンツEクラスでタイヤ交換です
Eクラスのツーリングワゴンで タイヤ交換です。 装着タイヤは静粛性に優れた レグノGR-XIIです。 装着サイズはこちら フロント245/40R19 リア275/35R19 国産車では姿を消してしまったワゴン 最近は欧州車でしか見ない気がします。 それにしても純正19インチは大きいですね...
2022年6月10日
フォレスターにオールシーズンタイヤ装着
スバルのSUV フォレスターにオールシーズンタイヤ装着 装着タイヤはこちら ブリヂストン マルチウェザー オールシーズンタイヤです。 タイヤサイズは 225/55R18 凍結路面はスタッドレスに劣りますが ドライ、ウェット性能は夏タイヤ同等です。 都心部メインでお車使用であれば 簡易チェ...
2022年6月9日
アルピナD3でタイヤ交換です。
BMWをベースにしたチューナーズブランド アルピナでタイヤ交換です。 これがアルピナラインと呼ばれる デコレーションラインです。 BMW3シリーズ F30をベースにした 世界最速のディーゼル4ドアセダンです。 装着タイヤはレグノGR-XⅡ 乗り心地、静粛性に優れた コンフォートプレミアムタ...
2022年6月6日
ポルボV60にボディコート施工
ボルボV60に ボディコーティング施工です。 コーティング前に ホイールから綺麗にしていきます。 ※施工後の画像です。 下地をしっかり磨き上げてから コーティングを施工していきます。 ※施工後の画像です。 こちらはボンネット 施工前はブラックメタリックに見えましたが 施工後を見るとブラウ...
2022年6月5日
MPVでドラレコ取付とタイヤ交換
マツダのミニバン MPVでタイヤ交換とドラレコ取付です。 装着タイヤはこちら セイバーリンクSL201 215/60R17 ブリヂストンの子会社のタイヤメーカーです。 ドラレコはこちら HP f920x 前後2カメラで Wi-Fi搭載でお手持ちのスマホで 画像確認できるドラレコです。 こちらは...
2022年6月4日
カローラツーリングのホイールを交換
カローラツーリングの ホイールを純正サイズで交換です。 装着ホイールはこちら LEONIS NAVIA06 17×7.0 47 5/100 MBP 純正サイズの17インチを維持したまま ホイールのみの交換です。 マッドブラックカラーと リム一周が切削加工されているので よりスポーティーになり...
2022年6月3日
ボルボXC60にホイール取付
ボルボのミドルSUV XC60のホイールを交換。 取付ホイールはこちら スマートライン365 18×7.5 50 5/108 GP 純正ホイールにはスタッドレスを装着し 夏用タイヤに新しいホイールを装着しました。 純正のセンターキャップやボルトは そのまま流用できるので純正っぽさをなくさず ...
2022年6月2日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.