記事一覧
-
プリウスαでリアダンパー交換
プリウスαでリアダンパーの交換です。 リアの車高が下がっちゃってます。 リアの車高が下がっちゃってるのは おそらくこれが原因だと… ダンパーオイルが漏れてます。 さっそく外していきましょう。 アッパーを緩めて下のボルトナットを外します。 というわけで外れました。 こちらが新しいダンパー...
2021年5月17日
-
ウィッシュでタイヤホイール交換、アライメントです。
車検から戻ってきたウィッシュの タイヤホイールを交換。 装着したタイヤホイールはこちら ホイール クロススピード RS9 サイズ 18×8.5 45 5/100 タイヤサイズ 235/40R18 ナット WORK レーシングナット RED 車高調も入っており 元々19インチが装着されてましたが ラ...
2021年5月16日
-
エブリイでアライメント
前記事で足廻り、ホイール交換した エブリイでアライメント調整です。 調整前のデータがこちらです。 ローダウンとホイールサイズにより トゥアウトになってます。 調整箇所はフロントのトゥ2箇所 タイロッドでの調整になります。 以下が調整箇所です。 調整していきましょう。 調整完了です。 調整...
2021年5月15日
-
エブリイをトータルドレスアップ
エブリイにダウンサス、ホイール、 ドライブレコーダー取り付けです。 まずはダウンサスです。 RS☆R Ti2000 こちらがフロント こちらがリアです。 こちらは取り付け前です。 取り付け後です。 しっかりと下がりました。 続いてホイールです。 ホイールはシュナイダー スタッグ 15×4.5 ...
2021年5月14日
-
アバルトでトゥ調整です。
クラシックカーのアバルトで アライメント調整?トゥ調整です。 車両が小さいのでテスターに乗らず… 長年培った経験と技術、知識をフル活用して 目視と試走を繰り返して調整です。 調整箇所はフロントのトゥ、左右2箇所調整です 調整完了です。 元祖、羊の皮を被った狼です。 昔から憧れる最も好き...
2021年5月13日
-
カローラスポーツのホイールを交換
色々と手が入ったカローラスポーツの タイヤホイールを交換です。 元々装着されていたホイールです。 装着ホイールはこちら SSR GTX03 マシングラファイトガンメタル+スモーククリア 18×9.5 38 5/100 この車両は車高調とキャンバーボルトが 入っていますので、後ほどキャンバー...
2021年5月10日
-
本日取り付けのタイヤホイールを組み付け
入荷したさんはホイールに タイヤを組み付けました。 ホイールはSSR GTX03 1ピースの軽量ホイールです。 コンケープデザインが際立つ 9.5Jのリム太のホイールです。 組み付け完了です。 取り付け車両はお楽しみに…
2021年5月10日
-
エクストレイルのタイヤ交換
またまたパンクでタイヤ交換です。 ホワイトレターが…残念な感じになってます。 ん?このホイール…そうです。 あの車の純正鍛造ホイールなので超軽量。 装着タイヤはこちらです。 元々装着されていたデューラーA/T694の 後継、デューラーAT001 225/70R16 装着完了です。 ホワイト...
2021年5月9日
-
セレナにキャリパーラッカー施工
セレナのブレーキキャリパーを フォリアテックのキャリパーラッカーで 塗装しました。 カラーはプレミアムイエロー それでは早速塗装していきましょう。 何層かに塗り重ねていきます。 仕上がりはこんな感じです。 まずはフロント 続いてリアです。 横から全体です。 ブレーキキャリパーの存在感が...
2021年5月8日
-
フォレスターでタイヤ交換
フォレスターでタイヤ交換です。 今回はパンクでの来店です。 スローパンクチャーによる低圧走行で サイドが裂けてます。 交換するタイヤはこちらです。 デューラーH/L850 225/55R18 こちらの商品は新商品発売により 在庫限りの商品です。 このタイヤのサイドウォールのロゴ 結構独特...
2021年5月7日