タイヤ、ホイールのことならブリヂストンのタイヤ館へ
ランクルプラドのタイヤを4本交換
もともとH/L850を装着していたプラドのタイヤを交換です。 今日は4x4の日ですかね・・・ 隣のレーンでは懐かしのいすゞウィザードが作業してます。 今回選んだタイヤはAT001 265/65R17 こちらはブラックレターですが サイズによってはホワイトレターの設定もあります。 タイヤ...
2020年11月14日
アイシスにレカロシート移設
もともと使用していたレカロシートを別の車両に移設します 交換パーツとしてシートレールは必須になります。 純正のシートを外していきます。 内装を傷つけないよう目張りをして外していきます。 シートが外れた状態がこちらになります。 ここに新しいシートレールを取り付けていきます。 レカロシ...
2020年11月13日
メルセデスベンツCLSでタイヤ交換
C257型 メルセデスベンツCLSでタイヤ交換です。 歴代のCLSのクーペラインが実はたまらなくカッコいいと思っております。 タイヤを外すと大きなブレーキキャリパーとブレーキローターがお目見え ドリルドですので危機はめっちゃよさそうです。 ご希望が静かなタイヤということなので、迷わ...
2020年11月12日
MINIでタイヤ交換です。
ミニクーパーにポテンザS007Aをインストール もともと装着していたのはエコピアPZ‐Xです。 現行がプレイズPX2 その前がプレイズPZ-X そのまた前がエコピアPZ-Xです。 早速タイヤをばらしました。 製造年数は2014年の44週目です。 製造されてから約6年経過したタイヤですね...
2020年11月12日
ホイール交換したR34スカイラインでアライメント調整
NISMO仕様のR34スカイラインをアライメント調整です。 それでは測定していきましょう。 測定データはこちらです。 フロントのトゥがややずれていますね。 この車の調整個所はフロントトゥ、リアトゥ、リアキャンバー 合計6か所の調整個所です。 こちらはリアキャンバー、偏芯カムでの調整...
2020年11月9日
R34スカイラインにNISMOホイールをインストール
R34スカイラインのタイヤホイールを交換 もともと装着されていたのはブリヂストンの鍛造ホイールです。 ブリヂストンの鍛造ホイールとは 当時大人気だったプロドライブGC05Fです。 今回装着したのはこちらです。 アルミ:NISMO LM GT4 18x9.0 22 5/114 タイヤ:ポテン...
2020年11月9日
ご注文いただいたホイールが入荷しました
注文から3カ月。やっと入荷しました。 NISMO LMGT4 18x9.0 22 5/114 早速タイヤに組みつけです。 9.0Jともなるとやっぱり太いですね。 組み付けるタイヤはポテンザS007A サイズは225/40R18 やや引っ張り気味になりますね。 装着車両はお楽しみに・・・
2020年11月8日
車高調を取付したカムリのアライメント調整
前スレのカムリでアライメント調整です。 まずは測定していきます。 測定データがこちらです。 フロントが大きくトゥアウト、左リアがトゥインになっていますね。 この車輌の調整個所はフロントトゥ、リアトゥの計4か所です。 こちらがフロント調整個所です。 リアの調整個所がこちらです。 車も割...
2020年11月8日
カムリに車高調とリアスピーカー取付
現行型のカムリに車高調とリアスピーカーを取り付けました。 先ずは車高調です。 取付車高調:RSR BESTi 早速取り付けていきましょう。 フロント周りは特にばらさず作業可能です。 リアもトランク内部で止まっておらず、 タイヤハウスのアッパー部分で止まっていました。 フロント足廻りの...
2020年11月8日
レガシィB4でアライメント調整
前回タイヤ交換を実施したレガシィB4でアライメント調整です。 タイヤ交換時、若干の偏摩耗が見られたので、アライメント作業をお勧めしいました。 この車の調整個所は前後のトゥ調整、 フロントストラット部の偏芯カムによるキャンバー調整、計6か所になります。 リア調整部はこちらの偏芯カムに...
2020年11月7日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.