記事一覧
-
クラウン(GRS182)でアライメント
足廻りの交換をしたクラウンのアライメントです 数字はリアトーが基準から外れてました リアの調整は、ダブルナットの偏心カムで調整 フロントはお馴染み、タイロッド キッチリ、基準内に収めてお渡ししました ゼロクラウン...カッコいいなぁ( ^ω^)・・・
2020年6月7日
-
今度はレトロなベンツがご来店
メルセデス・ベンツ、W123の280Eがタイヤ交換で来店です。 そうです。昭和60年代のレトロカーでございます・・・かっこよすぎです。 このロゴがまたいいですねー・・・ あっ、すいません、レアなところに目をつけてしまいました。 レアついでにもう1か所、このホイールキャップ!! たま...
2020年6月6日
-
ミラにシガーソケット電源を新規設置
友人にクルマを譲り受けたというオーナー様から 「シガー電源が付いてないので、付けられますか?」 という、お問合せを頂き・・・ ひとまず、ご来店頂きました お!ちょっと懐かしいミラですね! 確認すると・・・ 〇印辺りに、ありそうなシガー電源がありません!? カセット挿入口に「MIRA」のロ...
2020年6月5日
-
あの名作が復刻!!
10数年前、VIP系セダンの足元を飾ったあのホイールが復刻。 その名は「クレンツェ バズレイア」3ピースホイールです ディッシュともスポークともいえるデザインにヒネリを加えたうえで綺麗な流線型を描かれた デザインが当時のVIP系セダンを席捲しました。 シルバーポリッシュ そのホイー...
2020年6月5日
-
クラウン(GRS180系)で足回りリフレッシュ
走行距離17万km越えの為 純正部品も含め、足廻りのリフレッシュをしました 今回、取付けるのはコチラ 緑のメーカーさんと純正部品達です ダンパーを社外で新品に、コイルは流用、 ゴムの部品を中心に、純正部品を準備しました まずは、リアから外していきます トランク内の内装を外すと・・・ ダ...
2020年6月4日
-
BMW E320ツーリングでタイヤ交換
純正装着タイヤのER300ランフラットからの交換です ポテンザと迷われていたのですが、 以前にもレグノを履いたことがあるとの事で GR-XⅡをご購入頂きました 外したタイヤはというと・・・ 結構なヒビ度合いです... ランフラットタイヤですが、接地面は普通タイヤと同じですので 経年劣化で、ヒビが...
2020年6月1日