記事一覧
-
スタッドレスタイヤについて その6 VL1 商用車(バン・LT)用
スタッドレスタイヤを必要とされているのは、商用車も同じです。 特に、天候に関係なく使用されている商用車にとってスタッドレスタイヤは必需品、 と言っても過言ではないかもしれません。 特に、今年の冬は降りそうだと多くの方が思われている分、例年以上に必要性を感じられて いるのではないで...
2016年11月15日
-
スタッドレスタイヤについて その5 DM-V2 SUV/4×4用
これまでは乗用車用のスタッドレスタイヤをご紹介してきました。 今回は、SUV/4×4用のスタッドレスタイヤ『ブリザック DM-V2』をご紹介!! SUVの冬が楽しくなる。 をコンセプトに、VRXに使われているアクティブ発泡ゴムを搭載し、SUV/4×4用に 走行安定性が高く、雪をつかむ力が強いパタンを採用。...
2016年11月14日
-
スタッドレスタイヤについて その4 REVO GZ 乗用車用
本日は、メジャーブリザックである、REVO GZをご紹介! 「冬の道で選ばれ続けた、信頼のブリザック」 ☆北海道・北東北主要5都市での装着率15年連続 No.1 2009年に発売を開始したREVO GZは、2013年9月にプレミアムブリザックであるVRXが 発売されるまで、ブリヂストンのスタッドレス「ブリザック」...
2016年11月13日
-
スタッドレスタイヤについて その3 VRX 乗用車用
さて、ここまで2日に渡り、スタッドレスタイヤを履きませんか?というお話を させていただいておりますが・・・いかがですか? 今日からは、ブリヂストンのスタッドレスタイヤ『ブリザック』のラインナップを ひとつづつご紹介させていただこうと思います! 本日は『ブリザック VRX』!! 冬こそ、...
2016年11月12日
-
ハブが錆びていませんか?
最近ご来店頂くお客様で多いのが、ハブの部分が錆びていることです。 ハブは、タイヤを外してみないとなかなか見ることが難しく、ご自身では気づきにくい場所です。 しかし、ここが錆びてしまうとホイールがハブに密着できなくなってしまいます。 これからの時期、夏タイヤから冬タイヤに履き替える...
2016年11月12日
-
スタッドレスタイヤについて その2
「そもそもスタッドレスタイヤを履く必要性があるの?」 「べつに雪の方に行くわけじゃないし、いらないかな・・・」 こんなお声を良く伺います。 しかし、2013年から2014年にかけての雪を覚えていらっしゃいますか? ←写真は、その時のタイヤ館都筑インターです。 ちなみに、午後から降り始めて夕...
2016年11月11日
-
こんなセットもございます。
タイヤとホイールがすでに組み付けてある!? ・作業時間短縮 ・工賃割安 ・組み付いた状態が見える タイヤ交換のタイミングにぜひ!ご検討ください♪♪ サイズ・マッチング(お取り付けできるか)のお問い合わせなど お気軽にどうぞ!! ご来店・ご相談お待ちしております♪♪
2016年11月10日
-
スタッドレスタイヤについて その1
11月に入って早10日、そろそろ薄手のコートでは朝晩の冷え込みに対応できず、 厚手のコートの出番ですね。 そんな時期にお考えいただきたいのが、スタッドレスタイヤ(冬タイヤ)です。 横浜はそれほど降らないし、別にいらないんじゃ…という方も多いと思います。 しかし、スキーや帰省で雪が多い方へ...
2016年11月10日
-
1年間に必要なメンテナンスがパックになりました!
皆様、こんにちは! エンジンオイルなどのメンテナンスは定期的に実施していますか? また、決まったお店さんはございますか?? タイヤ館ですが、エンジンオイル、バッテリーなどのカーメンテナンス も承っております!! さらに!当店オリジナルメンテナンスパックでお得に!! エンジンオイル ...
2016年11月8日
-
『タイヤ保管サービス』 やっています!
北海道から雪の便りが届くようになり、そろそろ冬支度を…という方も多いのでは? タイヤ館西横浜にも、「今年の冬は危なそう…」「ちょっと山梨に行くんだよね」など 今年は用意する必要性を感じられた方がご来店されています。 冬タイヤ(スタッドレスタイヤ)を買おうかなとご検討中の方の中で、こん...
2016年11月8日