タイヤ、ホイールのことならブリヂストンのタイヤ館へ
レヴォーグにホイールセット取付
スバルのスポーツワゴン レヴォーグのタイヤホイールを交換です。 こちらは交換前 装着後がこちら サイズはセイムサイズの18インチになります。 装着ホイールはこちら ポテンザ アドレナリン SW010 18×7.5 50 5/114 PB タイヤもポテンザアドレナリンRE004 225/45R1...
2022年3月25日
クラウンをドレスアップ
クラウンのタイヤホイールを交換して ドレスアップです。 こちらは交換前です。 こちらが装着後の画像です。 17インチから18インチへ1インチアップ 装着ホイールはこちら ワーウィクディープランド 18×8.0 45 5/114 タイヤはセイバーリングSL201 サイズは225/45R18 リ...
2022年3月24日
タイヤのサブスク、MOBOXでタイヤ交換。
ダイハツキャストでタイヤ交換です。 タイヤのサブスク「MOBOX」の利用です。 選んだタイヤは レグノGR-レジェーラ 165/55R15 「MOBOX」はタイヤのサブスクです。 2年間、月々定額払いでタイヤが購入でき、 パンク補償も付帯しており、 2年後、タイヤの返却も不要です。 店頭...
2022年3月21日
新型ヴェゼルにダウンサス取付
新型ヴェゼルハイブリッドに ダウンサス取付です。 それでは取付していきます。 まずはフロントから こちらはフロントの純正足廻りです。 このスプリングをダウンサスに交換します。 こちらがダウンサス取付時です。 今回取付したのはテインのハイテクです。 こちらはリアです。 リアも同様にスプリ...
2022年3月20日
ダットサンフェアレディでオイル交換
希少なレア車が来店 ダットサンフェアレディです。 最近フェアレディZの最新モデルが出ました。 このフェアレディはその元祖。 ロングノーズのクーペスタイル。 メーター周りとステアリングにも歴史を感じます この車両は並行輸入の為、左ハンドルです。 ボンネットに収まるのがこのエンジン。 本日...
2022年3月19日
マーチでアライメント調整です。
日産のコンパクトハッチ マーチでアライメント調整です。 調整前のデータです。 左のフロントトゥが基準値より外れてます。 調整箇所はこちら フロントはタイロッドでの トゥ調整です。 調整箇所はフロントのみなので サクッと調整します。 トゥは基準値に入り 綺麗になりました。 いつも通り試走に...
2022年3月18日
アクセラでアライメント調整です。
マツダのスポーツハッチ アクセラでアライメント調整です。 調整箇所はこちら タイロッドによるトゥ調整です。 大きくズレていなかったので サクッと調整していきます。 すべて基準値に入り 綺麗になりました。 いつも通り試走に出て ハンドルセンターを確認します。 作業完了です。 ご来店ありがと...
2022年3月17日
レヴォーグでタイヤ交換です。
スバルが続きます。 レヴォーグでタイヤ交換です。 装着タイヤはこちら ポテンザS007A 225/40R19 元々インチアップされており BBSのRS-GTが装着されていました。 実前記事のレガシーツーリングワゴンと こちらのレヴォーグ… 実は純正タイヤサイズは同じなんですね。 装着完了で...
2022年3月14日
レガシィツーリングワゴンてタイヤ交換
レガシィツーリングワゴンで タイヤ交換です。 交換するタイヤはこちら ポテンザS007A 225/45R18 レガシーのタイヤホイールも かなり大径化しました。 前は16、17インチでしたが 車そのものも大きくなりタイヤも18インチに 作業完了です。 ポテンザの走行性能をお楽しみください...
2022年3月13日
履き替えついでちょっとだけドレスアップ
スタッドレスタイヤから夏タイヤへ履き替え 夏タイヤに装着されているエコフォルム このホイールのセンターキャップを カラーキャップに変更しました。 ボディカラーに合わせて ライトブルーをチョイス。 センターキャップをカラータイプに 変更するだけでオリジナリティが増しますね。 手軽にでき...
2022年3月12日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.