タイヤ、ホイールのことならブリヂストンのタイヤ館へ

045-260-6171

10:30~19:00 最終作業受付18:00

〒220-0061 神奈川県横浜市西区久保町6-23 Map

店舗おススメ情報

足回り交換 SUZUKI Jimny

2024年12月14日

いつもご利用有り難う御座います。



本日ご紹介はコチラ。

 




スズキ ジムニー(JB64)です。


乗り心地改善を目的として足回り交換をご依頼頂きました。
交換部品はお客様ご自身でお調べ頂いた商品で、指名買いです。


商品は「津田レーシング」様より発売しています、
【 DAMSELユーロサスペンションキット JB64 ノーマル車高用 】
となります。
不快なピッチングやロールを軽減、乗り心地改善を目的とし専用設計されたキットとなります。


早速開封してみます。



専用開発されたビルシュタインのショックと、
アイバッハのスプリングセットです。

 



中身を確認して取付スタート致します!!

ノーマル状態。




交換完了。




お次はリアへ。


ノーマル状態がコチラ。



交換後。

 



ビルシュタインのイエローと
アイバッハのレッドがいい感じです。

ジムニーは下を覗き込むと見えるので、
ビジュアル変化もいい感じですね♪

サスペンションをノーマルと比較。



社交は変わらない仕様ですが、
サスペンション自体の長さは異なるみたいです。


ショックは



ほとんど変わりないようですが、
若干太くなっているかも。


足回りを交換後は



アライメント調整を行います。


ジムニーはフロントのトゥ角が調整可能。

調整するには

 




赤丸部分のロッドを動かします。

左右に繋がっているのでアッチを動かすとコッチが、、、
コッチを動かすとアッチが、、、

走行少ないお車なので、ロッド自体もクルクル回ります。
しかしよく回るので、ロックナットを締め付ける時も動いてしまいます。(泣き)


実はジムニーのアライメント調整は以外と大変です。


どうにか左右差を無くして調整完了


・・・


アレ?
完成画像がありません。
ごめんなさい。撮影忘れました。


とにかく!!


無事作業完了致しました!!



以上183回目の関でした。

 

 



そろそろ車検の時期が近づいていませんか?

「車検をどこにお願いしていいかわからない」

「前回車検を通した時は、まとめてパーツを交換することになってけっこうな出費だった」

「信頼できるお店にお願いしたい」

というお客様の声をよくお聞きします。

そんな車検でお悩みのお客様、
タイヤ館ではお客様の車が長持ちする車検のメンテナンスプランをご提案しています。

タイヤ館 西横浜店ではお客様の車を点検し、
車検までに必要なメンテナンスを計画的に行うメンテナンスプランをご提案しています。

車の状態にあわせた、こまめなメンテナンスで安心&長持ち。
タイヤ館の車検は【クルマ長持ち車検】です。
車検当月のまとまった出費を避け、おサイフにも優しいプランです。

定期的に必要となるメンテナンスをまとめてパックにした
オトクなメンテナンスパックもご用意しています!

タイヤ館ではお客様一人ひとりのご要望にお答えして、
必要な点検・整備・部品交換だけを行っております。
過剰な整備はいたしません。
さらに代車貸出無料、カードお支払いもOK、見積りも無料でお出しできますので、
お気軽にスタッフにお問い合わせください。