お車のことはブリヂストンのタイヤ専門店のタイヤ館へ
梅雨に備えて
梅雨に備えて バッテリー の点検はおすみですか? エアコン ワイパー 照明 オーディオ ドラレコ ETC 使用電力の多い季節となります 充電制御車やアイドリングストップ車 HV車などにはきちんとした規格品が必要となります
2019年6月26日
アウトバック バッテリー+エアコンフィルター交換
先日、アウトバックでご来店のお客様に バッテリーとエアコンフィルターを交換させて頂きました。 バッテリーの交換でご来店されましたが、 「ついでに他のところも点検してください。」ということで、 無料安全点検をさせて頂いたところ、エアコンフィルターが前回の交換から2年ほど経過していま...
2019年4月6日
ライフ バッテリー交換
先日、ライフでご来店のお客様にバッテリー交換して頂きました。 選ばれたバッテリーは、HITACHIの【エコロングセーブ40B19R】です。 メンテナンスフリーの3年保証が付いたタイプです。 バッチリ交換させていただき作業終了です。 タイヤのことはもちろん、バッテリーも【 タイヤ館 長尾 】にお任...
2019年3月14日
バッテリー交換
おはようございます!! 福岡市南区のタイヤ館長尾です~ 突然ですが愛車は点検していますか? タイヤの空気圧、各部オイル、ワイパー、そしてバッテリー!! バッテリーは夏の猛暑、冬の極寒など過酷な環境の中 頑張っていますが寿命がありますので定期的に点検しましょう お車の使用状況やバッテ...
2019年2月8日
トラブルNO.1
この時期のトラブル第1位はバッテリーです きちんとした知識を持ったお店で点検しましょう
2018年12月1日
デュアルサポート
オイルにじみやオイル漏れ、オイル消費などに効く添加剤HCC配合のエンジンオイルです 0w-20から10wー30までマルチ粘度となっています
2018年12月1日
冬のトラブル ナンバーワン
冬のトラブルNO1はバッテリー不良です 現代の車は画像の様に電気の塊です いっぱい電気使いますので電気の貯金箱であるバッテリーが弱っていたり容量が不足していると寒さでダウンしてしまいます 寒さが厳しくなる前に点検しましょう
2018年11月4日
バッテリー 交換
今年は猛暑で痛めつけられヘロヘロの状態で気温が下がった為バッテリー不良におちいった車が多いです 本格的な冬になる前に点検をしましょう
2018年9月17日
SOD-1puls
エンジンオイル、ギア デフオイル、パワステフルード、ATF、CVTフルードすべてに添加剤できる世界で唯一の添加剤です 洗浄作用、摩擦軽減作用、ゴムシール保護作用の効果によってエンジンピックアップ向上、ミッションの入りが向上、白煙軽減、ジャダー軽減、オイル消費軽減などが期待できます 福岡...
2018年9月17日
PIAA エアロヴォーグ
最近のデザインワイパータイプのワイパーです PIAA製のワイパーはWRCにてトヨタチームに採用されているワイパーです 5分で撥水性能を発揮し、トーナメントタイプにはないブレードカバーのスポイラー効果で高速時のワイパーの浮きをも軽減してくれます
2018年9月17日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.