記事一覧
-
レクサス RX450h マフラー交換
みなさんこんにちは! レクサスRX450h社外マフラーへの交換作業のご紹介! 取り付けた商品はこちら! じゃん!! M'sSPEED 4本出しマフラー オーバルタイプで格好いい! 純正マフラーを外します。 純正牽引フックとフレームの間に 付属のマフラーハンガープレートを入れます! あとはマフラーを取り...
2025年3月13日
-
続デジタルルームミラー!
こんにちは! この前に引き続き今回も デジタルルームミラーの取り付けをさせていただきました! 今回はクロスビーにお取り付けしました! 画角を大まかに決めて、配線をつなぎ、 配線をしっかりと止めて リアカメラを設置! 室内で電源を取り、通電を確認して、 配線をしっかり処理して見えないよ...
2025年3月6日
-
新車 C28 セレナ 用品取り付け!!
みなさんこんにちは! 本日、ご紹介する作業は・・・ C28セレナに アルパイン製 ナビ、フリップダウンの 取り付けになります! まずはフリップから! RSH10XS-L-B 取り付けキット付属の 型紙をルーフに貼ります。 糸を使いセンターを出します。 センターを出したら 勇気を出して ルーフをカットしま...
2025年2月25日
-
デジタルルームミラー!
みなさんこんにちは! 今回ご紹介の商品はこちら!! データシステムのデジタルルームミラー! こちらはドラレコ無しタイプになります! 純正ミラーよりも鮮明に後方が見えます! もちろん夜間もバッチリ! 作業中の写真を完全に撮り忘れ、 取り付け後しか撮ってませんでした。 すいません、、、笑 純...
2025年2月24日
-
150プラド CURT ヒッチメンバー
みなさんこんにちは! ランドクルーザープラド 150系 ヒッチメンバーの取り付けを致しました! 取り付けた商品は、 CURTになります。 純正牽引フックを外し、 加工無しで取り付け出来ます! 電極も取り付け希望でしたので、 トランク左側にある こちらのコネクターから 電源を取ります。 バック線だ...
2025年2月17日
-
フロントグリルLEDマーカー!!
みなさんこんにちは! 本日ご紹介する作業は、 ランドクルーザープラド 150系後期に LX-MOOD LX フロントグリルLEDマーカー こちらの商品を取り付けいたしました! フロントグリルを外します! 上のカバー、グリル横のパネル左右、 グリル上側のビスを外し、 グリルを引っ張れば外れます! グリル裏...
2025年2月13日
-
【トヨタ ダイナ】ナビ&ドラレコ取り付け!
こんにちは! 昨日の盛岡は ずっと雪が降っていましたね。 自宅の雪かきで腰が やられています(^^;; 今日ご紹介する作業は、 新車のトヨタ・ダイナの ナビ&ドラレコ取り付けです! 12V車なので、 DC/DCコンバータ不要です! 作業前がこちら! 作業に夢中になりすぎて 途中の写真を全て 撮り忘れて...
2025年1月30日
-
ハスラー バックカメラ取り付け
みなさんこんにちは! 本日、ご紹介する作業は スズキ ハスラー バックカメラの取り付けになります! カロッツェリア ND-BC9 こちらを取り付けいたしました! 赤丸の部分に取り付けです! 矢印の部分から 配線を室内に入れて ナビ裏の線につなぎます! 角度を調整して固定します! 無事に映像が映り...
2025年1月21日
-
今年の営業は、明日まで‼️
こんにちは。 2024年も残すところ、あと4日。 タイヤ館盛岡西バイパス店は、今年の営業は、明日29日まで。 年末年始は、帰省やお出かけでお車の移動も多いかと思います。 タイヤの空気圧は、大丈夫ですか? オイル交換の時期は、過ぎてませんか? バッテリーの調子は、いかがですか? お出かけする...
2024年12月28日
-
クラウンクロスオーバー 車高下げ
みなさんこんにちは!! 今回は、クラウンクロスオーバーに RS-R Ti2000ダウンサスを取り付け致しました!! フロントから作業! スプリングコンプレッサーを使い 純正バネを外し、ダウンサスを組み付け。 リアは、ロアアームを外し、 純正バネとダウンサスの入れ替えです。 取付後の写真を撮り忘れ...
2024年8月20日