悩みます・・・
先日から少しずつ進めているオーディオの続きです☆ インナーバッフルがある程度決まったのでドアの内張りの加工に取り掛かりました 内張りのスピーカー部分を切り始めていくと、スピーカーの取り付け位置が中心から少しズレていることが判明!! 初めの計画から切り取る部分を少し変更することにな...
2016年1月26日
新型シエンタ!!
タイヤ交換ではたびたび入庫していましたが、オーディオ作業での入庫は初のシエンタ☆ パナソニックのナビ「CN-R330D」とバックカメラ「CY-RC90KD」、ミツビシのETC「MOBE-700」の取り付けです バックカメラの配線は純正配線に沿ってオーディオ裏まで行きますが、狭い部...
2016年1月25日
いつもと違う!!
ただいま大掛かりなオーディオ作業を少しずつ進めております まずはスピーカーから☆ 土台になるインナーバッフルの高さ調整や成型の段階ですが、ただのスピーカー交換とはちょっと違う形を考えておりますので経過を楽しみにしてください♪ 順を追って紹介していきますが、色々考えながら構想を練って...
2016年1月24日
新型プリウス初入庫!!
ついに当店にも来ました、新型プリウス!! 前から見ても後ろから見ても、プリウスらしさは残しつつ新しさも見えるデザインだと感じました 車内もオーディオ周りが立体的なパネルになっていますね☆ 今回は4WDではありませんでしたが、次は4WDに期待したいと思います♪ 作業としては、スタッド...
2016年1月22日
絆!!
いつも当店をご利用いただきありがとうございます☆ タイヤ交換やオイル交換など、ご利用いただいた方にこちらの「メンテナンスグリーンパス」をお渡ししておりますが、お持ちですか? もし渡しそびれていたらスミマセン・・・m(..)m こちらのファイルはお車のメンテナンス全般(タイヤ、オイル...
2016年1月21日
こんなに違う!!
先日、店内デモボードを紹介しましたが、eKワゴンの純正スピーカーを外すことがあったので市販スピーカーと見比べてみました。 純正でも割と大きいサイズのスピーカーがついていましたが、素材の違いは一目瞭然!! まずは「振動板」や「コーン紙」と呼ばれるスピーカーの音を出す部分☆ 純正は紙...
2016年1月19日
冬だからこそ!!
天気予報を見ていたら、明日から雪マークがずらっと並んでいてビックリ!! 関東地方でも大雪になりそうな天気のようですね~ 今までほとんど降らなかった分、明日から毎日雪かきするのかと思うと気が重いです・・・ 雪が積もって安全運転に気をつけるのは良いコトですが、気を付けていても思いもよ...
2016年1月17日
退屈していませんか?
つい数年前まで、画面の大きなナビは一部のオーディオメーカーでしか発売していませんでしたが、今は自動車メーカーでも付けられるんですよね~ やっぱり画面が大きいと助手席や後ろに乗る人もテレビやDVDが見やすくていいものです☆ でも!! 純正のナビはクルマが動きだすとテレビなどが見られ...
2016年1月16日
危険がいっぱい!!
ここ数日の雪で危ない思いをした方が多いようですね~ 住宅地や建物の影などが凍って滑りやすい道がたくさんあるので、狭い道などは気を付けて運転してください そんな思いをしたお客様のタイヤを点検したら、6~7年使用しているようでかなり硬くなったタイヤを履いていました・・・ コレではしっ...
2016年1月14日
タント ナビ・カメラ取付★
今日はタントの作業を紹介☆ パナソニックのナビ「CN-R330WD」とバックカメラ「CY-RC90KD」を取付です! 日中の気温が低いせいか、パネルが外れにくく硬かったのでドライヤーで温めながら外していきました アンテナを貼る時も窓を温めながら貼っていきます (ガラスが冷えていると...
2016年1月12日
記事検索
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.