記事一覧
-
アルミホイールを傷つけない!ツバ付きナットで安全なタイヤ交換。
当店ではスズキ軽自動車はナットの締付トルクを8Nmで作業しています。その場合、純正ナットでアルミホイールを取り付けても問題は無いのですが、ナットを緩めて見ると画像の様にナットホールが広がっているアルミホイールがほとんどです。 ユーザーさんがご自分で付けたか、何処で付けたか分かりま...
2025年3月25日
-
SUV、セダンの大型タイヤ交換はプロの技術にお任せ下さい
最近のSUV、セダンには20、21インチのタイヤを装着したお車が増えています。 1本の重量が25Kg以上の物が少なくありません。大きく重いタイヤを脱着するときブレーキキャリパーを傷付けたり、アルミホイールを傷付けてはいけません。 当店では専用の工具を使い、プロの経験を生かして、安全に丁寧な...
2025年3月25日
-
ボルボ XC40 19インチ新車装着タイヤ履き替え
世界的なSUVブームで欧州車SUVのユーザーも大勢おみえになります。 BMW、アウディ、ボルボ、フォルクスワーゲンなども19インチタイヤは当たり前で20、21インチタイヤも数多く装着されています。 (ボルト取付用のガイドピン、超偏平タイヤ対応タイヤチェンジャー、欧州車用トルクレンチ) 大型化する...
2025年3月25日
-
作業予約はご注意下さい!
このホームページの”右横”や”下”表示される「予約する」のリンクは使用しないで下さい。 当店とは関係無い「価格」が表示されます。 作業予約はこちらを利用して下さい。 (ホームページ画像) (ホームページ画像) 作業予約はこちらを利用して下さい。
2025年3月25日
-
ディーンクロスカントリー
最新のワゴン車ですが、レトロっぽいアルミホイールのご装着。 ぱっと見、スチールホイールにメッキのホイールキャップを装着しているかのようなスタイルです。 往年のアメリカ車をイメージさせるデザインと輝きがエモい…とおっしゃる方が増えています。 タイヤは純正サイズがベストマッチ。 ワゴン...
2025年3月24日
-
当店指名率No1の軽トラック用タイヤは?
軽トラック、バン用タイヤの決定版(当店で)ブリヂストン エコピアR710 ◆ブリヂストン社内比較で摩耗寿命が25%向上!(R680対比) ◆低燃費性能に貢献するタイヤ転がり抵抗が19%向上(R680対比) ◆しかもウェットブレーキ性能は従来同等!(R680対比) 耐摩耗性&低燃費性能を向上させるとウェッ...
2025年3月24日
-
20インチタイヤの交換で気を付けるポイント
20インチタイヤ(すでに使用している)のタイヤ交換のご依頼。 リバースホイールからタイヤを取り外す作業の第一段階。◆先ず、センターロック式タイヤチェンジャーでビードを落とします。アルミホイールのリムに機械が接触しない方式なのでリム部分に傷が付く心配はありません。◆次に、リバース式タ...
2025年3月24日
-
卓越した静粛性と走行性能はやっぱりレグノ
今まで、175/65R15サイズだったけど幅を広げて安定性を良くしたい。というお客様のご要望。 185/60R15だと幅広でコーナリング性能も良くなりますよ。とアドバイスをしました。そして、静粛性能と乗り心地がより向上し、操縦安定性も良くなるレグノをお奨めしました。 一度レグノを履いたら次もレグ...
2025年3月23日
-
SUVタイヤ選びの新基準!ブリヂストン「アレンザLX100」を選ぶべき理由
トヨタ RAV4はオフロードっぽいイメージがありますが、オンロードコンフォートとしてのグレードもあります。SUV専用設計のプレミアムコンフォートタイヤ「アレンザLX100」は静粛性、乗り心地、耐摩耗性を高レベルで仕上げたタイヤです。 サイズも15インチから22インチまでサイズも豊富 【アレンザLX...
2025年3月23日
-
軽自動車もブリヂストンのプレミアムタイヤ、レグノで快適性が変わる
「レグノ(装着車)に乗ってみたいけど、値段が高いからなぁ…」というお客様。 大丈夫です!只今、アウトレット レグノGRレジェーラが数量限定でご用意出来ます。 ご予算に応じたお買い得タイヤをご用意致しました。上質な乗り心地のタイヤを軽自動車で体感して下さい。(アウトレットタイヤは数量...
2025年3月22日