2025年11月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
ハブ清掃
暖かくなってきましたが、まだまだ朝晩冷え込むので体調管理気を付けていきましょう! 今日もタイヤ交換がありました。ありがとうございます!! ハブに錆があると脱輪の恐れがあるのでしっかり掃除してます。 ハブ防錆も承っておりますので、ぜひ(笑)。
2024年3月11日
エアービードブースター
タイヤ交換をして空気を充填する時にタイヤ専門店として装備している工具•機械類のご紹介。 タイヤチェンジャーで新品タイヤに交換。 リム幅が広いと空気充填時にフィッティングが出来ない場合が有ります。 そんな時にも熟練のテクニックと工具で充填します。更に極めて正確なデジタルエアー充填機...
2024年3月11日
過走行車とアライメント
本日ご来店いただいたのはこちらのエスティマ 夏タイヤが摩耗しており、さらに偏摩耗の顕著な症状がみられたため新品タイヤのご装着と同時にアライメント調整のご用命をいただきました。 走行距離は17万kmを超えており、一般的には過走行車の部類に入りますね。 この写真をみると、変な筋が見えてい...
2024年3月11日
RAYS VOLKRACING TE37SAGA S-plus TIME ATTACK EDITION
アルミホイールメーカー、レイズの鍛造ホイールブランド ボルクレーシングTE37シリーズのひとつ TE37SAGA S-plusに設定された限定モデルです。 艶やかなブラックと、レイズ伝統のダッシュホワイトの2色に、マシニングと塗装によるストロボカラーが目を惹きます。
2024年3月11日
C-HRへプレイズのお取り付け
トヨタ C-HRの18インチ新車装着タイヤが摩耗し「そろそろ交換時期かなぁ?」とのご相談で溝深さやひび割れを確認し、交換をお勧めしました。 今まではポテンザRE050だったので路面などでワンダリング(ハンドルのきょろつき)が発生していたとのことから「運転中の疲れにつながるハンドルのふらつき...
2024年3月11日
RAYS VOLKRACING CE28N-plus
レイズの鍛造ホイールブランド、ボルクレーシングのラインナップのひとつ 剛性重視のTE37と対をなす軽量重視のCE28シリーズがモデルチェンジ。デザインを大きく変えることなく現代のハイパワー車に対応すべく剛性アップを果たしています。 カラーは黒い輝き「ダイヤモンドダークガンメタ」と、光の...
2024年3月10日
RAYS VOLKRACING TE37SAGA SL
レイズの鍛造ホイールブランド ボルクレーシングTE37シリーズのひとつ TE37SAGAをベースに徹底的な軽量化・高剛性化を果たした「SL=スーパーラップ」仕様です。 SLにだけ許される専用カラー、専用エアバルブ、専用スポークステッカーが存在感を放ちます。
2024年3月10日
ボルクレーシング TE37KCR お取り付け
三菱デリカミニの納車を待つあいだにボルクレーシングをご注文頂きました。 店頭に在庫が有り、すぐに取付出来るということと、軽さ、リムの輝きなどにほれ込んで頂きました。 本日、納車後すぐにおみえになりホイール交換を行いました。ワコーズ「スーパータイヤコート」でタイヤも綺麗に磨きまし...
2024年3月10日
RAYS gramLIGHTS 57C6 TIME ATTACK EDITION
国産アルミホイールメーカー、レイズの鋳造スポーツホイールブランド グラムライツの中の1モデル TE37に似た6本スポークをもち、スポーティーさを演出します。 「タイムアタックエディション」は艶のあるブラックに、レッドの差し色…マシニング技術A.M.T.と電着塗装E-Pro Coatという2つの特許技術...
2024年3月10日
小型トラックのタイヤ交換
大型トラックのタイヤ交換はタイヤ脱落、ナットの緩みなどの事故が発生することからトルクレンチによる本締め、増し締めが義務付けられています。小型トラックにつきましてはその義務は今のところ有りません。 しかし、当店では創業当時からすべてのクルマの取付にはハブ清掃、ボルト、ナットの点検...
2024年3月10日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ

Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.


