20インチランフラットタイヤ交換
275/40R20サイズ、しかもランフラットタイヤ。ビードを落とす時、誤った作業をするとアルミホイールを痛めて、最悪割れてしまいます。 しかも、タイヤを交換する作業は極めて困難です。 そんな作業も最新型タイヤチェンジャーだとホイールもタイヤも痛めること無く作業が可能です。 しかし、どんな...
2024年3月14日
カーナビ取り付け
冬から夏用タイヤへの交換が忙しさを増してきました。そんな中でもカーナビ取り付けを行っています。 今週末からカーオーディオ作業は一時休止(4月中旬頃まで)しようと思います。 そんな中、今日はカーナビの取り替えを行っています。 試運転をしてすべて正常に動作していました。カーナビのご相...
2024年3月14日
レグノGRVⅡとボルクレーシングのお取り付け
店頭に展示していたRAYSの新商品ボルクレーシング CE28 N Puls シャイニング・ブロンズ・メタルカラーのアルミホイールに一目惚れされたお客様がレグノを組み込んでお取り付けです。 画像では伝わりにくいブロンズカラーです。光の当たり加減では黒っぽい色に見えたり、明るいところではゴールドっ...
2024年3月13日
快適でより安心に、楽しく走りたい方には、「センターフィット」によるタイヤ装着がおすすめ!!
明日、高速道路を走るのだけどタイヤの点検をしてほしい…とご来店のお客様 何か気になることがありますか?と尋ねるとタイヤを装着して10年くらい経つのでちょっと心配とのこと。 残り溝は十分ですがトレッド部分にひび割れが多数発生。それに10年経過しているとのことで使用中止を説明しました。よ...
2024年3月12日
送風口からニオイが漂ってきたら、エアコンフィルターの交換時期ですよ!!
最近のクルマのほとんどは、家庭用と同様エアコンシステムにフィルターを備えています。快適な車内環境を実現する上で侵入させたくない花粉やダスト、排気ガス、不快な臭い等を除去し空気をクリーンにする役目を持っています。 フィルターは集塵した微粒子などで汚れますから、たとえ高性能なエアコ...
2024年3月12日
ランドフットSWZ
本日はトピーさんのアルミホイール「ランドフットSWZ」が2セットご注文 ジムニー用の16インチと軽自動車用14インチです。 どちらもリムポリッシュで軽自動車用とは思えないリム深さです。そして鉄チンホイール風のちょっとレトロっぽいデザインが令和の時代にカッコいいのです。 実は当店の社...
2024年3月12日
タイヤの交換は、専門店ならではの知識と技術で対応する当店におまかせください。
ご存じのようにタイヤとホイールはもともと別のパーツです。タイヤをホイールに組み付けてクルマに装着しているわけですが、タイヤを交換する際にはタイヤをホイールから外して、新しいタイヤを組み付ける必要があります。ここではどのように作業するのかをご紹介しましょう。 【タイヤの組み付け】...
2024年3月12日
ハブ清掃
暖かくなってきましたが、まだまだ朝晩冷え込むので体調管理気を付けていきましょう! 今日もタイヤ交換がありました。ありがとうございます!! ハブに錆があると脱輪の恐れがあるのでしっかり掃除してます。 ハブ防錆も承っておりますので、ぜひ(笑)。
2024年3月11日
エアービードブースター
タイヤ交換をして空気を充填する時にタイヤ専門店として装備している工具•機械類のご紹介。 タイヤチェンジャーで新品タイヤに交換。 リム幅が広いと空気充填時にフィッティングが出来ない場合が有ります。 そんな時にも熟練のテクニックと工具で充填します。更に極めて正確なデジタルエアー充填機...
2024年3月11日
過走行車とアライメント
本日ご来店いただいたのはこちらのエスティマ 夏タイヤが摩耗しており、さらに偏摩耗の顕著な症状がみられたため新品タイヤのご装着と同時にアライメント調整のご用命をいただきました。 走行距離は17万kmを超えており、一般的には過走行車の部類に入りますね。 この写真をみると、変な筋が見えてい...
2024年3月11日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.