2025年11月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
ムーヴにNewnoのお取り付け
朝一番のお客様、夏タイヤに交換したら溝が思いの外減っているのに気づいてお見えになりました。 以前からのお客様でクルマもタイヤも大事にお乗りになっていてタイヤも長持ちしていました。しかし、車検も通らないくらい溝が減っていました。 雨の日の走行は大変危険です。ブリヂストンNewnoに交換...
2024年3月17日
ボルボV40にレグノGR-XⅢのお取り付け
レグノが新商品に変わるという情報をお客様にお伝えしたところ「春にはタイヤを交換しようと思っていたところだ…」という返事からGR-XⅢをお奨めし、ご購入頂きました。 入荷後すぐに準備しており、もう一度チッ素ガスの調整を行い、装着です。 ブリザックVRX3で冬の間走行されていました。今年も安...
2024年3月16日
オートバイタイヤの交換
オートバイタイヤの持ち込み交換 車体から外れた状態のタイヤ交換はお任せ下さい。オートバイ用のリフトが無いため車体から外すことが出来ません、外して持ち込み下さい。(一部作業出来ない物もあります) 2輪用エアーバルブも在庫していますからすぐに作業出来ます。 ホイールにはタイヤかすや錆...
2024年3月16日
REGNO GR-XⅡ ご購入頂きました!
急に暑くなりましたね(笑) 寒暖差激しいので体調管理気をつけましょう!! 日差しがきつく、画像も白っぽくなってしまいました。 タイヤ専門店として安全と安心の取付技術です。高速道路での振動軽減、ナットのゆるみ防止に効果があります。 取付完了です!タイヤ館真庭では、REGNOにプレミアムが...
2024年3月16日
空気圧不足が原因か?!
「タイヤの肩の部分のみがよく摩耗している」というお客様。 聞くと空気圧点検はやったことが無いと言われてました。やはり、空気圧不足だとタイヤの両肩摩耗が顕著に発生しやすくなります。 アライメント不良も考えられますが、今回はタイヤのみの交換でした。 エアーバルブも交換します。これはゴ...
2024年3月16日
タイヤサポート
最近のSUVタイヤはとても重くなっています。 私のような高齢者、身体障害者には作業も大変です。 長崎ジャッキさんより「タイヤサポート」SUV用を購入。 これで作業効率が格段に上がり事故やケガも減るでしょう。
2024年3月16日
レイズ ホムラ2X10 BDのご装着
昨年年末に新車をご購入されたレガシーアウトバックのお客様。 以前よりレイズファンという事で今回もホムラを検討され2X10 BDをチョイス、色は黒っぽい色では無くエレガンスなDMC/サイドグレイスシルバーにされました。 タイヤは純正装着タイヤアレンザです。現物を見るまでちょっと不安だったそう...
2024年3月16日
デイトンDT30のご装着
法人のお客様がタイヤのひび割れが気になる…という事で点検すると確かにトレッド部分に大きなひび割れが確認出来、交換をお奨めしました。 クルマから外して新しいタイヤと並べてみました。溝深さは十分ですが大きなひび割れは故障の原因に成りかねません。大事な命を乗せているタイヤですから。 タ...
2024年3月16日
ミライースにドライブレコーダー取り付け
冬から夏タイヤ交換が増えて参りました。 そんな中、今日はドラレコ2台取り付けです。忙しいけれど何とか1時間くらいで完了です。 ドライブシーズン前にドラレコ取り付けて安全運転でお楽しみ下さい。
2024年3月15日
ジムニーに鉄ッチン風アルミホイール装着
「オフロード系のホイールはちょっと…」というお客様にランドフットSWZをお奨めしたところ一目で気にいって頂き装着しました。 タイヤは以前から装着されていたデューラーH/L 850を使用。 レトロっぽいデザインとポリッシュしたリムが新鮮! オンロードっぽいタイヤと鉄ッチンぽいホイールがベスト...
2024年3月15日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ

Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.


