スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

タイヤ交換とサス交換
車はパジェロですって言ってもラジコンです。完成したのですが、下げようかと思い立ち(小学生の時も同じシャーシのパジェロでした何年販売してるの( ゚Д゚))
上のパジェロをタミヤのローダウンキットを使用して下げました。
本物ならとんでもない額ですがラジコンですから安いですって言いたいけど以外に( ;∀;)ついでにダンパーも
ローダウンに伴い左のアルミダンパーに変更しました。値段は( ;∀;)正直...

担当者:マルシタ

当店にやってきて2年目ですが、今年も咲きました。
ハイビスカスは1日しか花がもたないので次の日はちょっとさびしいですが、もうすぐたくさん咲いてくれるはずです。真っ赤なハイビスカスの花は夏らしくて良いですね。

カテゴリ:今日の出来事 

担当者:小林敏子

こんにちは!
タイヤ館真庭、岡本です(^^)/
昨日は定休日でしたので、
夜北房までホタルを撮りに行ってきました!!
天候もいい感じでたくさん飛ぶと期待していたのですが、
気温が低いせいか数がすくなかったです((+_+))
多いときはもっと飛んでいるのですが(+o+)
梅雨とは思えないくらい星は出てましたが(^○^)
で!!タイトルのホタルの話ですが、
北海道にはホタルがいないと聞いたんですが。。。
マジっすか!!!?\(゜ロ...

担当者:岡本裕暉

岡山県高梁市に有る「高梁成羽美術館」で開催されている児島虎次郎展覧会に行ってきました。
地元成羽町出身の虎次郎は欧州留学を経て、大原孫三郎(大原美術館設立)の支援により世界各国で腕を磨き、主にパリで活躍しましたが、倉敷を活動拠点とし、生涯岡山の地を離れることはなかったとか…。
彼の遺作絵画の一部は現在、岡山企業・団体・個人所有で大切に守られ愛され続けているそうです。
これまでほとんど展示されていな...

カテゴリ:今日の出来事 

担当者:小林敏子

日曜日の午前8時半、電話で「パンク修理に来てくらないかなぁ?朝クルマを見るとパンクしてペッチャンコなんです。スペアタイヤも付いていなくて…」
という依頼
「任せて下さい、すぐに向かいます。」
ということで、20Kmほど離れた団地駐車場に到着。すぐに内容を確認して作業開始。
ビスを踏んでパンクしていました。女性の方でしたが「パンクセンサーが点灯しませんでしか?」の問いに「分からなかった…」との事です。その警...

カテゴリ:ちゃんと取り付け より安全に 

担当者:小林利美

先日から製作をしていた出張空気圧点検車が完成しました!
車内には発電機、エアーコンプレッサーを載せてどこでも空気圧調整が可能です。
ボディには「無料点検」の赤い文字、よく目立ちます。
さぁ!これでお客様のお役に立ちタイヤぁ~!
※「タイヤばか」は(株)タイヤ館真庭の登録商標です。

カテゴリ:タイヤばか 今日の出来事 

担当者:小林利美

昨日、職場のプランターの中に黄色い物が生えてた~(>_<)
見た目はめっちゃかわいい☆彡
今日、仕事に来てみるとキノコに成長してた~(T_T)
気になって調べてみるとコガネキヌカラカサタケと言う名前だった!!!
食用じゃなくて観賞用らしい~笑笑
キノコに栄養を取られてしまって植物が育たないということで除去しました!!!
もう生えてきませんように~(^_^)/~

当社の社長車「ミニキャブ」ですが、このクルマを出張空気圧点検車に変えていきます。
先ずはエンジン発電機とエアーコンプレッサーを搭載しました!念願のコンプレッサーです。
この状態でも空気圧点検がどこでもすぐにできます(大型トラック以上は無理)。大型トラック用のトルクレンチを搭載して出張ナット増し締め点検に行ってきます!
商売繁盛を神棚に祈るより、お客様の安全のために今日も点検活動を行います。
進化す...

カテゴリ:タイヤばか 今日の出来事 

担当者:小林利美

安全点検をしてたらエアコンフィルターがこんなにも汚れてました(*_*)
こんなに汚れていると気分も下がりますよね↘↘↘
1年または10000キロにつき交換することが推奨されています。
皆さんも定期的に交換してキレイな空気を吸って下さい(^○^)
また、無料で安全点検もしますので気軽にお越しください!!!!!

カテゴリ:今日の出来事 

タイヤ館真庭新人スタッフの渡邉です(^.^)
ジメジメした天気ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか???
僕は毎日汗を流して頑張ってます!!!
まあ、そんな雑談は置いといてタイトルにもあるように3週間待ちに待った安全靴がやっと届きました
これから今まで以上にバリバリ働きたいです(^^)/

カテゴリ:今日の出来事