2025年5月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
オイル交換もバッテリー交換もタイヤ館町田♡酸素ボックス導入!!
BMW 1シリーズ F20 ヘッドライト 水滴除去 結露 曇り 水滴 対策部品 リペア
何故か BMWさんのヘッドライト わかります?? 内部が曇ったり結露しやすいんです 湿気なんですかねぇ… どのシリーズがなりやすい!!とかわかりませんが… このままにしてしまうとヘッドライトの管理しているコンピュータが壊れてしまう恐れがあるとか… そおなってしまうと…とんでもない高額になっ...
2024年6月28日
トヨタ アルテッツァ タイヤ交換 ポテンザ S007A 経年劣化 偏摩耗 片ベリ 残溝
新しい事 主は始めました、スポーツジム通いです アラフォーになってしまったあたくしは元気を貫き通すために、身体を絞る事にしました お医者さんからも運動しなさい運動しなさい再三言われてきたので意を決して、通う事にしました するとどうでしょう 下半身を重点的に鍛えた結果、足が細くなり、...
2024年6月23日
マツダ RX-7 タイヤ交換 ポテンザ POTENZA S007A 残溝 劣化 ひび割れ 硬化
梅雨入りボンバー そろそろ雨シトシトの季節がやってまいります タイヤの溝は大丈夫でしょうか?? タイヤの溝ってなんで減るとまずいか、ご存知でしょうか?? 排水性能が低下するからです その溝が水を外に吐き出す役割をしているので、浅くなってくると吐き出す力が衰えてくる 吐ききれないと、...
2024年6月18日
トヨタ シエンタ タイヤ交換 レグノ REGNO GR-XII
え、ガチィ?? やっぱり春の陽気を通り越して夏が訪れてます 暑いです、熱いに近いです そんな暑い中、路面温度が昨今ものすごい事になっておりタイヤのトラブルが増えています あまり動いてない車、つまり普段動いてないタイヤ、劣化しているタイヤ、年数がかなり経過しているタイヤ、 溝があって...
2024年6月13日
メルセデスベンツ W176 A45 エディション1 Edition1 AMG DCTオイル交換 ミッションオイル交換 アダプション 変速ショック 異音 加速不良 なんか調子悪い ガタガタ 走行異音 走ってて音がする ガッコンガッコン音がする
デュアルなクラッチ 今回もDCTのオイル交換行いました 「デュアルクラッチトランスミッション」通称DCT なんか映画のタイトルみたいでかっこいい♡ 全米が泣く系ですねwww C117 CLA DCTオイル交換も合わせてどうぞ 今宵はメルセデスベンツA45さん かっけぇぇぇぇ!!! はやそぉぉぉぉ!!! エンブ...
2024年5月23日
スバル フォレスター 車検整備 エンジンオイル交換 エンジンオイルフィルター交換 エアコンフィルター交換 CVTフルード交換 アライメント
風が強い なんでか毎日の様に春一番の様な風がビュービュー吹いてますね 外出た瞬間、終わったわ…って感じ スバルのフォレスターさんの車検整備をしました まずは、すでにもぉ気候がおかしくなって暑い…エアコンが活躍していることでしょう エアコンフィルター詰まってないかしら?? グローブボッ...
2024年5月20日
スバル WRX ハブボルト交換 渋い 違和感 空回り 腐食 サビ
落ち着きを取り戻し GWも終わり、スタッドレスタイヤから夏タイヤへの交換も落ち着きました そんな中、事件です 前にも投稿したことあるんですが「ナットが緩まない」 ステップワゴンのナットが緩みません 履き替えのシーズンは何件か起きるんですが、今回のケースはびっくりです(´⊙ω⊙`) WRXさんの...
2024年5月13日
ホンダ ステップワゴン ハブボルト交換 渋い 緩まない 経年劣化 腐食
わたしもなりました そんなしょっちゅう起こることでは有りませんが、誰にでも起こり得ます( ゚д゚) ホイール止めてるネジ(ナット)が緩まない案件 冬タイヤの履き替え、夏タイヤの履き替え時に年に数件あります なんでこんな事になるのか いろーーんな要因があります 腐食や錆により固着してしまう...
2024年4月6日
ニッサン エクストレイル ALENZA001 タイヤ交換 残溝 ひび割れ 劣化 タイヤ点検 SUV アライメント
今日も雨、濡れて帰ろうよ 寒かったり暖かかったり雨が台風並み降ったり止んだり 温度調節や気候の読みが訳分からなくなってる昨今 エクストレイルのタイヤ交換をしました(^^) 交換は溝が少ない、ひび割れ劣化によるもの 交換するタイヤは「ALENZA 001」(アレンザ ゼロゼロワン) ALENZA 001 ホー...
2024年3月30日
スズキ エスクード タイヤ交換 REGNO GRVⅡ レグノ ミニバン専用 タイヤ点検 ひび割れ 劣化 残溝
先日 あたくしはサーキット走行をしてまいりまして、首が痛くて仕方ないです そろそろタイヤ限界かしら…サーキット走行するとグリップ全然しない…ずるずるずるっと外に膨らむ感じ… そんなこんなで タイヤ交換を検討する理由は千差万別、個々でぜんぜん違います 今宵のスズキのエスクードさん 交換理...
2024年3月18日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.