タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
ヴェゼルドライブレコーダー取付 万が一の時も安心
皆様こんにちは^ - ^ タイヤ館熊谷店です。 今日は万が一の時安心安全なドライブレコーダーのご紹介デス! 今回はコムテックZDR035をヴェゼルに取付します(≧∀≦) 大きい方がフロント用のカメラです。 小さい方がリア用のです。 配線を通すのが大変なリアカメラから取付します。 トランクを開けて右側...
2022年10月16日
N-BOX 車高調取付 純正では味わえない最高の走りへ
皆様こんにちは(^o^) タイヤ館熊谷店です。 肌寒い季節になりましたね(;ω;) 今回はN-BOXの車高調取付けです(*^ω^*) 整備士ゆうちゃんが作業します! まだ本採用になって1カ月経っていませんが足廻り交換も難なくこなします!( ^ω^ ) 取り外した純正サスペンションがこちらです! まだ走行距離も浅...
2022年10月10日
シルビアにTEINで最上の乗り心地へ
皆様こんにちは(^○^) 新人1級整備士の『ゆうちゃん』こと加藤です! 本日はS15 SILVIAの車高調取り付けデス(^o^) いつもと違うのは純正のサスペンションからの交換ではなく車高調のお取り替えになります(^o^) とてもカッコいいシルビアですね! 私が専門生の頃は日産車にあまり興味がありませんでし...
2022年10月6日
カローラ タイヤ交換 タイヤはやっぱりブリヂストン!
こんにちは(^ω^) タイヤ館熊谷店です。 本日はカローラのタイヤ交換作業です。 使用するタイヤはブリヂストン製のお手頃タイヤ セイバーリングです(^_^) 今まで装着されていたタイヤはひび割れしていますね…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 作業はベテランスタッフの副店長にやっていただきました! ...
2022年9月26日
エスティマにアンチエイジングで過走行でも安心!
皆様こんにちは^_^ タイヤ館熊谷店です。 今回はエスティマオイル交換です! まずはオイルドレンを緩めてオイルを抜きます! 真っ黒です( ゚д゚) 15万km以上走行しているお車ですのでオイル交換のスパンも短めにしないといけない場合があります。 エンジン内部にオイルがなくなると金属同士が直接触れ...
2022年9月26日
☆スズキ スイフトスポーツ 車高調取り付け☆
【10月31日までTEIN 大商談会中】の当店HPを ご覧いただき誠にありがとうございます。 今回は、スズキ スイフトスポーツ に取り付けです!(^_-)-☆ さて今回の車高調も テイン フレックスZ です 交換していきます(^_-)-☆ こちらのお車の場合は 純正の部品を部分的に使い 車高調に移植していきます 完...
2022年9月24日
インプレッサ TEIN 車庫調取り付け 乗り心地の頂点へ!
皆様こんにちは(^^) 今回はTEINの足廻り交換デス^ - ^ 最近足廻り交換が多いですね 私の車にも車高調取付したいです… まずは純正のサスペンションを外していきます! 少し重いので細心の注意をして作業をしていきます。 交換後はこのような形になりました。 スタイリッシュでカッコいいデス! その上...
2022年9月19日
⭐︎秋のメガ得セール開催中⭐︎
皆様こんにちは(^o^) タイヤ館熊谷店です。 タイヤ館では秋のメガ得セール開催中です。 タイヤ館アプリってご存知ですか? アプリを入れておくだけでタイヤ館のお得な情報が配信されます。 他にも愛車の点検に役立つ情報もありますよ! ☆☆☆タイヤ館熊谷☆☆☆ 熊谷市佐谷田2555 048-524-3621 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆...
2022年9月16日
ワコーズパワーエアコンで暑さから開放
皆様こんにちは(^o^) 涼しくなってきましたね! しかしまだ昼間は暑い日が続いています。 そこでオススメなのがワコーズのパワーエアコンです! 冷えを復活させるだけでなくエアコン配管内の洗浄も担っている凄い添加剤です! 施工方法は簡単デス エンジンルーム内の「L」と書かれたキャップを探して...
2022年9月16日
空気圧点検してますか?
お出かけ先、旅行先でパンクしたら嫌ですよね… 空気圧点検を毎月するのは面倒ですし忘れがちです。 そんな方にオススメなのが窒素ガスです。 普通の空気より窒素の方が浸透率が2〜3倍高いため抜けにくいと言われています。 空気と比べて劣化を抑える事が出来るなどいい事がいっぱいです。 私の車も...
2022年9月16日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.