記事一覧
-
ヴォクシー オイル交換で楽しくドライブ
本日お越しのヴォクシーのお客様。 オイル交換です。 距離はあまり乗っていないのか、 オイルはあまり汚れていません。 キレイに見えても期間による酸化などもありますので、 常にキレイに保ちたいものですね。 そしてパッキンを交換して トルクレンチで締め付け 次はエレメント交換です。 こちらは...
2023年2月9日
-
オイル交換
本日、ダイハツ タントのオイル交換作業しております(^_-)-☆ オイルは、ワコーズのEX-CS 5W-30 オイルは3000km~5000kmを目安に交換を おススメしております。 また、距離を乗らない方は、半年に1度は交換してあげましょう!! ☆☆タイヤ館 熊谷☆☆ 熊谷市佐谷田2555 048-524-3621 タイヤ交換 パンク...
2023年2月7日
-
ハイエース タイヤ交換 VL10で最高の効き、長持ちを実感
皆様こんにちは(*^-^*) タイヤ館熊谷店です。 今回は大きな荷物を運ぶのに最適なハイエースのタイヤ交換デス(^_-)-☆ ご購入頂いたのは商用バン専用 ブリザック史上最高の『効き』、『長持ち』を追求。 でお馴染みのVL10です。 タイヤ交換風景を観ていきましょう(^O^)/ こうやってタイヤ交換は行...
2023年2月7日
-
ミライース オイル交換で通勤快速
本日お越しのミライースのお客様。 当店での初めてのオイル交換です。 当店ではオイルを最後まで抜き取り 新しいドレンパッキンに交換してから トルクレンチにて締め付けを行なっております。 最後にオイルを丁寧に注入して終了となります。 タイヤ館熊谷店では予約だけではなく、当日受付も 行なっ...
2023年2月6日
-
【ヘッドライトの黄ばみ気になりませんか?】
近年の車のヘッドライトレンズはほとんどが樹脂製で、紫外線や点灯時の熱の影響による 経年劣化で黄ばみやくすみが発生します。 放っておくとひび割れが発生することがあり、光量不足を招いて車検に通らないこともあります。 ヘッドライトコーティングは、表面のコートを剥離し、丁寧に研磨したあと...
2023年2月6日
-
eKワゴンタイヤ&ホイール交換 タイヤのことはタイヤ館にお任せ
皆様こんにちは タイヤ館熊谷です。 今回はアルミホイールセットをご購入いただきました(^_-)-☆ タイヤはブリヂストンのプライべートブランド『ICEPARTNER2』デス 詳しくはこちら↓ スタッドレスタイヤ ICEPARTNER2(アイスパートナー2) 商品説明ページ | タイヤ販売と取付予約「コクピット・タイヤ...
2023年2月6日
-
アルトオイル交換 オイル交換もタイヤ館にお任せ!
皆様こんにちは^ - ^ タイヤ館熊谷店です♪ 今回はアルトのオイル交換です♪ 作業は2級整備士を3月に受ける湯浅スタッフにお任せ! しっかり丁寧な作業で安心ですね(*゚∀゚*) ☆☆☆タイヤ館熊谷☆☆☆ 熊谷市佐谷田2555 048-524-3621 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ パンク熊谷 パンク修理熊谷 パンク修理出来る熊谷 ぱんく 点...
2023年2月5日
-
ノア バッテリー交換 アイドリングストップで燃費向上!
皆様こんにちは(*^ω^*) バッテリー買い替えキャンペーン中の タイヤ館熊谷店です。 今回はノアのバッテリー交換デス バッテリーはエンジンを始動するのに必要不可欠な部品です。 定期的に交換をお勧めします。 詳しくは当店スタッフまでお気軽にお声掛けください。 交換が終了したら再度ガタがないか...
2023年2月5日
-
レクサスGS RECSで快調なドライブ
本日お越しのレクサスGSのお客様。 WAKO'SのRECS施工にいらっしゃいました。 まずは、点滴の容器にRECSの液体を入れて ぶら下げます。 そして、エンジンの中に吸う場所を見つけて差し込みます。 そして吸い込ませながら待つこと20分ほど……… エンジン回転を高めにして固定すると…… 気化した液剤と共...
2023年2月4日
-
☆【PIAA:JEWEL‐HEART】お取付けしましたぁ(=゚ω゚)ノ☆彡
★【HONDA:N-BOX】にハートの形がカワイイ《PIAA:JEWEL‐HEART》の お取付けをさせて頂きましたぁ('ω')ノ★ ※今回は写真もイイ感じ(*'ω'*)♪♪♪ 今回は実際にお車に装着をする前に「仮当て」をさせて頂いてからのお取付けをさせて 頂きましたので、お客様のイメージにあった商品のご提案がバッチリ(=゚ω...
2023年2月4日