記事一覧
-
レガシィタイヤ交換
こんにちは! 今日はレガシィのタイヤ交換を実施します。 商品:215/45R17 POTENZA Adrenalin RE004 こちらのタイヤです。 では作業していきます。 まずはタイヤを外していきます。 外したタイヤを確認するとひび割れがすごいですね。 タイヤの溝が残っていても、この状態ですと交換が必要です。 続...
2022年6月14日
-
[ホイール紹介]SSR GTX-03 クロームシルバー
皆様こんにちは(*´∇`*) 今回はマツダののCX-3にお取り付けするホイールのご紹介です。 SSRのGTX-03というホイールでカラーはクロームシルバーでサイズが18x7.5J +53 5/114でご用意させて頂きました! ホイールでは代表的な5本スポーク形状でスポークの途中に長方形の窪みが有るのが特徴的なホイー...
2022年6月14日
-
セレナ 冬→夏タイヤ脱着
セレナのタイヤ脱着です。 まず冬タイヤを外していきます。 外したら、次は夏タイヤを付けていきます。 そしてタイヤワックスを塗ります。 ピカピカに仕上がりました!! 作業はこれで終了です。
2022年6月13日
-
お車の錆対策はお済みですか?
皆様こんにちは! 車にとっての天敵でも錆の対策はもうお済みですか? 上の写真は錆止め前の写真で これが錆を可能な限り落としてから錆止め加工を施した写真です。 雨が多くなるこの季節タイヤ交換と一緒に錆対策はどうでしょうか?
2022年6月12日
-
エルグランド タイヤ交換
こんにちは! 今日はエルグランドのタイヤ交換を実施します。 商品:225/55R18 GRVⅡ こちらのタイヤです。 では作業していきます。 まずはタイヤを取り外していきます。 使用していたタイヤと新品のタイヤを比べるとかなり差があるのが分かりますね。 空気を入れバランスを取ります。 取付後は...
2022年6月11日
-
ハイゼット パンク 一本交換
ハイゼットの一本交換です。 まずはパンクしたタイヤの状態を見てみます。 こちらがパンクしてしまったタイヤです。 ビスが刺さってました、、、 タイヤのショルダーという部分に刺さってしまうと修理することができません、 なので新しいタイヤに交換します!! こちらのタイヤを付けていきます!...
2022年6月11日
-
レクサスRX エンジンオイル交換
こんにちは! 今日はレクサスのエンジンオイル交換を実施します。 商品:モービル1 0w-20 6ℓ では作業進めて行きます。 まずはキャップ・ゲージの位置を確認します。 続いてオイルを抜いていきます。 オイルが抜き終わったらフィルターを交換していきます。 取り外すとこんな感じになってい...
2022年6月10日
-
クルマのエアコンフィルターの交換時期や目安は!?タイヤ館ではエアコンフィルターの無料点検もやってます!
気になるニオイって、ありますよね。 ドラッグストアに行くとさまざまな消臭剤がずらりと並んでいますし、洗濯する際に消臭抗菌効果のある柔軟剤を使ったりと、ひと昔前より臭いに敏感になっているのかなぁなんて思ったりもしますが、爽やかな香りに包まれているほうが、やっぱり気持ちいいものです...
2022年6月10日
-
N-ONE エンジンオイル交換
こんにちは! 今日はN-ONEのエンジンオイル交換を実施します。 こちらの車です。 まずはキャップとレベルゲージの位置を確認します。 続いてリフトを上げエンジンオイルを抜いていきます。 抜き終わったら新油を入れて作業終了です。 今回使用したオイルは アッシュVFSです。 URL:ASH 耐久性に優れ...
2022年6月6日
-
アウディA6 ハブ、下廻り防錆加工
アウディA6 防錆加工です。 まずタイヤを外しハブの状態を確認していきます。 このような状態になっておりかなり錆びついていることがわかります、、、汗 ここからサビを落とし、防錆剤を塗布していきます!! まずはサビ落としから。 こちらの道具を使いサビを落としていきます。 そして、 この防...
2022年6月6日