ランエボ LED交換
こんにちわ! 今日はランエボのバックライトとナンバー灯の交換を致します。 商品:ヴァレンティ LEDバルブ URL:ヴァレンティ まずはバックライトから交換していきます。 もともとはハロゲン球なので黄色っぽい色になります。 まずは内張を外します。 取り外すとバックランプが取り外せるの...
2022年2月12日
シュナイダーRX27 レッドクリアー ヴォクシー
みなさんこんにちは! 今日はヴォクシーでホイールセット品のご紹介です! 今回取り付けたのは、 「MID SCHNEIDER RX27 BM/PO/UCRED」 「ブリヂストン Playz PX-RVⅡ 205/55R16」 プレイズの詳細はこちらから リムの内側に赤色+クリア塗装が入っているので『映える赤』です! では取付です!! 純正...
2022年2月8日
いざ、取り付け!
みなさんこんにちは! 今日はいよいよWORKのホイール取り付けのご紹介です! 先日到着時に詳細を掲載していますのでこちらからご覧下さい では早速取り付けです( `ー´)ノ フロントの取り外し バネの交換が終わった後で、タイヤを戻すのですが ここでいよいよWORKの登場です!! う~ん、格好いいし...
2022年2月7日
ベンツ タイヤ交換
こんにちは! 今日はメルセデス・ベンツのタイヤ交換を致します。 取り付けるタイヤは225/45R18 GR-XⅡ になります! では早速作業していきます! まずは車体からタイヤを取り外して行きます。 続いてホイールからタイヤを剥がします。 タイヤを組み込み空気を充填していきます。 バランスを取...
2022年2月5日
Playz PX-RVⅡ
大人気『プレイズ』がミニバンタイヤのみの設定になりました。しかも、お求めやすくなりました。
2022年2月5日
ECOPIA NH200
低燃費タイヤでおなじみの『 ECOPIA 』が進化いたしました。 燃費性能や雨の日での安心感が長続きがさらに進化。
2022年2月5日
ストリーム・バッテリー交換
みなさんこんにちは! 今日はホンダ・ストリームでバッテリー交換です。 もともと付いていたバッテリーは4年半ほど前に交換されいるみたいですね、、 交換の目安が3年前後ですので、長く持ってくれた方ですね! 新しくつけるのは、アイドリングストップ車(ISS)にも対応できるGSユアサのエコRレボ...
2022年2月3日
防錆してますか?
みなさんこんにちは! 今日は当店の錆止め作業のご紹介です まずはこちらの写真をどうぞ↓ 写真の部品は車とホイールが接地するハブと呼ばれる場所ですが、 サビが溜まっています、、、 金属ですので空気に触れることで次第に錆びていきますし、融雪剤や潮風などが原因でサビが進行してしまう場合も...
2022年2月2日
今日から販売開始です!
みなさんこんにちは! 今日からブリヂストンの新商品 「ECOPIA NH200」シリーズが登場です! 新車装着タイヤと同等性能を持つエコピアが進化しましたよ〜 今回のモデルチェンジでは、持ち前の低燃費性能の向上はもちろん 「NH200」ではパターン(溝の形)を刷新して、静粛性もアップしています! 詳し...
2022年2月1日
ハイエース・バッテリー交換 85D26R
皆さんこんにちは! 今日はハイエースでバッテリー交換です! バッテリーサイズはD26と車体と同じように、乗用車よりも一回り大きなものが付いています。 今回はGSユアサのエコベーシック「85D26R」で交換します!! バッテリーの場所は、オイルと同じく助手席の下にあります。 なかなか開けない場...
2022年1月27日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.