スタッフ日記 / 2019年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

一段と風が強いですね(+o+)
でも!!!
絶好の掃除日和です(^○^)♪(笑)
阿部君、いつもお世話になっているチェンジャーのお掃除中!!
浅田さん、タイヤ展示のパレットを磨いてます!!
綺麗だと気持ちいいですよね(*^。^*)♪
ちゃんちゃん♪♪

担当者:髙山

こんにちは、タイヤの危ない状態を見て下さい。
ヒビ割れやパンクは良く見ると思いますが、
この状態は中々見る機会がないと思います。
これは、セパレーションといって中のコードが切れてしまう事で
内圧で押され表面が膨らんだ状態です。
この状態は危険で、走行していると少しの衝撃でバーストしてしまう事があります。
タイヤを良く見る機会は中々ないかと思いますが、
このブログを見て、『自分のタイヤ大丈夫かなぁ』ぜひ...

担当者:林

ハブと言われてもわからない方のほうが多いですよね?(^_^;)
タイヤホイールが車体に装着しているココの部分です!
なのでココが錆びてしまうと、タイヤ交換時に
固着してしまい「ホイールが車体から外れない!」なんてこともあります
いざという時に、スペアタイヤに交換!なんて時に
外れなかったら、大変ですよね?!
今後、車体の下周りやマフラーの防錆コートも導入予定ですので
また日記でお知らせしていきます!(^^)!

担当者:富樫

今日は土曜日、
深夜、明け方、小雪が舞ったってお話をお客様から頂きました
相当強い寒気が流れ込んで来ているみたいですね。
今日はホントに寒い(+o+)
そんな中、阿部さんはパンク点検中です。パンクしているタイヤだけでなく他のタイヤの状態もしっかりと確認させて頂いております。
皆様のご来店お待ちしております。

担当者:浅田

今日は朝から履き替え作業。来週には寒波が到来とニュースでやってたので、雪が降るかもしれませんね(^_^;)
雪が降ってからでは遅いので、まだスタッドレス履いてない人は用意しましょう!!
当店では取付時ミスがないように、必ず付けた人じゃない人が確認の為ダブルチェックをおこないます。
雪予報が出るとピットかなり込み合うので、お早めにどうぞ(*^^)

担当者:あさみや

今日は風が強いですね。
最近は感想も凄いので、風邪やインフルエンザには気をつけましょう。
それと風が強い日はキズの原因になりますので、洗車はダメですよ(笑)
風の弱い時間帯にしましょう♪
阿部も明日お休み頂いてますので、朝一で洗車してきます!!
さて、ピットでは浅宮課長が脱着作業中。
阿部はオイル交換中です。

担当者:阿部

こんにちは、風も穏やかで温かいです。
今日は『え~っ!!』と思うようなご提案です!(^^)!
今シーズン、担当させて頂いたお客様で10件近くご成約頂いたご提案です。
夏タイヤの交換でご来店のお客様に
『夏タイヤやめませんか?』とオススメしました。
年間の走行距離が5,000km以下の方には最適です(*^^)v
メリットは夏タイヤ・冬タイヤ両方持たなくていい事、
保管場所や脱着作業がいらない事
いつ寒くなっても、雪が降っても...

担当者:林

2019年1月22日

風がとっても強いですね(+o+)
おかげで落ち葉のお掃除が、、、、(;_:)(笑)
さてさて、
最近、パンクのお客様のご来店増えております!!
こんな状態!!久々に見ました!!
気温差もまだまだ続いているので、しっかりエアーチェックしましょう!!
そして、浅田さん、、、
タイヤ交換中!!
ちゃんちゃん♪♪

担当者:髙山

今日は大寒です。
一年でこの時期が一番寒い時期と言われてます。
インフルエンザも流行っているみたいですが、皆様はお身体大丈夫ですか?
そんな中、髙山店長です
お月様を指しているのが店長です。満月ですかね?
課長です、ちょうど目をつぶってしまった写真ですが、しっかり起きています。
寒い日が続きますが、風邪などひかないようにお気を付け下さい。

担当者:浅田

いまインフルエンザが流行っていますが、皆様、体調は大丈夫でしょうか?
うちの息子は肺炎にかかってしまい、苦しそうです(;_;)
まだ雪が降るかもしれないこの時期。冬タイヤの準備は大丈夫ですか?
この前タイヤ履き替えにご来店されたお客様のタイヤが大変なことに…
下のタイヤが新品です。
一目瞭然ですよね?? このタイヤで雪道どころか、一般道すらも走れません…。
雪が降ってからでは間に合いません。雪が降る前に備え...

担当者:あさみや

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30