スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

血液クレンジング??

2019年10月18日

最近ニュースなどで『血液クレンジング』って見ませんか??

 

血液を100~150cc採取し、医療用オゾンとか言うものを血液に混ぜて、体内に戻すというものらしいですね。

 

効果はどうなんですかね?

 

やったことのある方、効果があったら教えてください。

 

恥ずかしながら阿部は注射が大嫌いなので、絶対にやりません。(笑)

考えただけで恐ろしい。くわばらくわばら…

 

さて、クレンジングとはちょっと違いますが、『エンジンフラッシング』って知ってますか??

 

定期的にエンジンオイル交換をしている車はそこまで関係ありませんが、オイル交換をしばらくしないでいるとエンジン内部に汚れがこびり付いて取れにくくなってしまいます。

 

こちらの『エコキープ エンジンフラッシング』は古いオイルを抜く前にエンジンに入れて10~20分ほどアイドリングすると汚れが取れる優れもの。

 

汚れがひどすぎる場合は、オイル交換前にこちらを入れてしばらく走ってじっくり汚れを取るのもあり。

 

しかし、例えば20000キロ以上オイル交換をせず、エンジン内部にヘドロ状にこびり付いてしまった場合は効果はなしです。

 

その場合はエンジンを分解して洗浄しないとダメです( ;∀;)

 

一番ベストなのはオイル交換の2回に1回オイルエレメントを交換する際に一緒にフラッシングしてあげることです。

 

メンテナンスはたまにやるのではなく、きちんと定期的にメンテナンスしてあげましょう♪

 

こちらの『エコキープ エンジンフラッシング』リピーターの方もいる隠れた人気商品です。

 

気になる方はスタッフまで( *´艸`)

担当者:阿部

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30