日産 オッティ H92W エンジンオイル交換
2024年8月9日
こんにちは!TOMADAです!
緑色の文字をタップすると、専用ページに移動出来ます。是非ポチッと押してみて下さい。
本日のご紹介は、日産 オッティ H92W エンジンオイル交換レポートです。
こちらの車両は以前ご紹介しました。
・日産 オッティ H92W バッテリー交換
Q.車何もしてないから診てほしいー!
と、ご用命いただき車両点検したところ、
エンジンオイルが汚れていたのでご交換させていただきました!
それでは早速レポートしていきましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日ご交換エンジンオイルはこちら!
Dual Support(デュアルサポート)
0-WIDE【ゼロワイド】粘度
部分合成油/Synthetic シンセティック
オイル漏れ・にじみの原因となるオイルシール性能を回復、
さらにオイルシール性能低下を予防し高い持続性能効果を発揮
〜エンジンオイル交換の作業工程〜
①まず車両のドレンボルトを緩め、エンジンオイルを下から抜きます。
※車種により上抜きもあります。
②ドレンガスケット(パッキン)は、無料で新品交換行っています。
※車種により異なります。
③ドレンボルトの締め付けはトルクレンチを使い正確に締め付けます。
※車種により異なります。
このように作業を行います。
エンジンオイル交換目安は、
3,000km〜5,000kmまたは6ヶ月に1回の交換が目安です。
姫路市、高砂市、加古川市でエンジンオイルのご相談・点検・ご交換のことなら、タイヤ館加古川店におまかせ下さい!