タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
レヴォーグにLEDライト取り付けその3
交換してみれば!? お~。 ちょー明るくないですか!! 夜道は危険がたくさん潜んでいます。 だから明るい方がより安全だと思います。 安全安心に運転をするためのアイテム。 皆様もお試しになってみては? 色がきれいに揃うと、見た目もかっこいいですよね!! オーナー様、ご来店ありがとうござ...
2016年4月17日
レヴォーグにLEDライト取り付けその2
まずはハイビームを交換。 この色と明るさの違い、実感できますね!! 今や、LEDも主流になりつつある中 価格も手ごろでカプラーオンなので取り付けも簡単!! 最後の写真はフォグライトのハロゲン・・・ 暗い・・・(笑) 続く
2016年4月17日
レヴォーグにLEDライト取り付けその1
スバル・レヴォーグ。 フェイスの迫力に圧倒されますね!! いやいやカッコ良すぎです。 今回オーナー様のお悩みがございます。 お任せください。 元コンシェルジュですから(笑) ヘッドライトのハイビームとフォグがハロゲンなので ロービームとの色の違いと暗さが悩みの種とか。 だったらLED...
2016年4月17日
ASHオイル交換その2
しっかりとオイルを抜き取らせて頂きます。 ASHは効果の持続性が高く入れる価値アリです!! 当店お取扱いございますのでぜひお問い合わせください。 オーナー様、サーキットで無茶しませんように。 ご来店ありがとうございます。
2016年4月17日
ASHオイル交換その1
本日ご来店はロータスエスプリ!! もう部品の供給もないことから、オーナー様は 自ら部品の作成や調達に励んでます。 サーキットでオーナー会があるそうですので、 本日はメンテナンスでオイル交換に。 当時、トヨタ自動車との提携で部品供給をしていたそうです。 なので、テールレンズはAE86...
2016年4月17日
ハイブリッドプリウスにおススメします。その2
タイヤの装着も終わり、 PITレーンを移動してアライメント作業に。 タイヤの角度は、人でいう骨と関節の並び方。 骨と関節がずれれば、腰痛や関節痛になりますよね。。。 タイヤは接地角度がずれれば、1ヵ所に強い圧力がかかり、 そこだけが摩耗していく。 いわゆる片べり、偏摩耗なのです。 アライ...
2016年4月14日
ハイブリッドプリウスにおススメします。その1
プリウスに限らずハイブリッド作動時は静かですよね。 その時に気になるのがタイヤのロードノイズ。 こんな経験・お悩みありませんか? そこでおススメがこちら~☆ レグノGR-XI 静粛性に優れたこちらのタイヤ。 もちろん快適な室内空間を提供してくれるので 前席はもとより後部座席でも体感で...
2016年4月14日
愛車のメンテナンスしてますか?
みなさん。 お車のメンテナンスはされてますか? 車は毎日頑張って走ってくれてます。 が!! 定期的にメンテしてあげないと、あちこちガタが(汗) そんなに頻繁に行う必要はありません。 でもやらないのはもっとよくありません。 せめて半年に一回は最低でも点検は必要だと思います。 オイル交換...
2016年4月14日
スペーシアにTPMSとドライブレコーダー取付けその3
そして最後にドライブレコーダー取付け。 コムテックのドライブレコーダー。 こちらも、安全安心のアイテム。 事故だっていつ起こるかわからないし、自分の身は自分で守る!! しっかり録画されますから、トラブルあればすべてが映像に残るので安心。 しかも、最近は液晶画面も大きくなってきてます...
2016年4月9日
スペーシアにTPMSとドライブレコーダー取り付けその2
夏タイヤへTPMSの取り付け作業でPITに入庫。 タイヤはまだ新しいのでそのまま。 パンクした時って気付いたら手遅れって経験ありませんか? そう、本当は空気圧の管理できるシステムは絶対に必要。 だからタイヤ少しでも長くご使用いただけるように 空気圧センサーは必要なんですよ。 もちろ...
2016年4月9日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.