タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
バッテリー交換で驚かれるのが ” 値段 ” 昔と違い、今のお車の主流が ・ISS(アイドリングストップ)車 ・HV(ハイブリッド)車 となっています。 こういったお車は一昔前のお車のバッテリーとは 仕様が異なっていて、皆さんが思っている以上に 金額が高い商品となっています。 中には「 バッテリー...
「 輸入車 」というだけでお店によっては 敬遠されてしまう事も・・・ タイヤ館藤枝 は、輸入車のタイヤ交換も 100% 自店で行ないます。 これまで使用されていたタイヤがコチラ 交換目安をタイヤの残溝だけで判断するのは ” 危険 ” です! タイヤ(ゴム)は ” 生もの ” なので 年数が経つに連れて硬化...
当店でも装着率の高い「 CUSCO車高調 」をはじめ、 CUSCO製品が値上がります。 3月中のご注文までが値上げ前価格にて 対応となりますので、ご検討の方は 3月中にご来店ください。
最初はお電話をいただきまして、 「 タイヤがパンクしているらしく自走が不可能なので、 レッカー車にて搬入したいんだけど。」 いざレッカー車で運ばれてきて 状態を確認させていただくと・・・ この状態はパンクとは違い、 タイヤの接地角度が大きくズレてしまっていて タイヤの内側に異常な程の抵抗...
・タイヤ専門店(タイヤ館) ・カー用品店(オートバックスさん、イエローハットさん) ・カーディーラー ・ガソリンスタンド ・モータース 等 パンクをしてしまった場合、上記のいずれかで修理を行なうかと思います。 ただ、パンク修理作業にも ” 危険 ” を確認せずにそのまま修理を行なっているケ...
「 パンク修理をしたところから空気が漏れてしまっていて・・・ 」 確認させてもらうと、修理材を埋め込んだ箇所から空気が漏れてしまっていました。 お客様からは「 この際新しく交換した方が安全だと思うので。」という事でタイヤ交換する形になりました。 で、こんな酷い状態でした! おそらく、刺...
人気の高い トヨタ 150プラド しかし、お客様から相談を受ける内容で一番多いのが ” 前傾姿勢を何とかしたい!” 次いで ” 車体のロールを抑えたい!” この2つの悩みを一度に解消できるのが 「 ビルシュタイン ショックアブソーバー 」への入れ替えです。 前傾姿勢の解消については、ビルシュタイン...
タイヤ館藤枝 では、 「 レカロ 」と「 ブリッド 」 両メーカーのシート、試座可能です 実際に座ってみないと解らないのが ” シート ” 「 レカロ 」につきましては、 新商品の発売が 4月1日 となっています SR-S & SR-C タイヤ館藤枝 では、ご予約受付中です
ご覧のように、タイヤにひび割れが・・・ さらに拡大してみると・・・ 年間の走行距離が少なければ 確かにタイヤの溝は減らないですが、 タイヤのゴムは ” 経年劣化 ” し、 上記画像の様にひび割れてきます。 お客様は 「 タイヤの溝はあるからまだ使えると思ってた。」 とおっしゃいますが、 この状態は ...
こんにちは 当店のHPをご覧頂きありがとうございます! 静岡県藤枝市小石川町にあります タイヤ館藤枝店です! タイヤ館藤枝ではスマートフォンによるお支払いの スマホ決済を導入しております! d払い、PayPay、楽天Pay の 3種が使用可能です。 注)スマホ決済は、商品取付当日のお支払いにご利用...
全国の 「 タイヤ館・コクピット・ミスタータイヤマン 」 全店対象のキャンペーンになります 他のお店では行なっていないキャンペーンなので ご注意願います 対象期間は 2024年3月1日 ~ 5月31日(受注分まで) 期間中にご購入いただいたBILSTEIN 1台分の メーカー希望小売価格(税別)」によって ...
ご来店のキッカケは当店ホームページ ” 60プリウス レイズ ホムラ ” タイヤ館藤枝 限定キャンペーン ご来店いたいてからもカラーに迷われ 何度かお店に来て下さいました 最終結論は当店に展示されていたカラー ” セミグロスブラック ” にて 走行距離がまだ3,000kmですので、 新車装着タイヤを移植す...
BBSの名作「 LM 」が30周年を迎え ” LM 30周年記念モデル DG-BKBD ” が 限定販売されました 〈ディスク〉ダイヤモンドゴールド〈リム〉ブラックブライトダイヤカット(DG-BKBD) 販売期間は、2024年3月1日 ~ 12月31日 迄 設定サイズにつきましては 通常のLMにてラインナップされています サイズが...
「 今使っているタイヤが交換時期・・・」 「 どうせならインチアップしたい!」 そんな要望のお客様です 交換時期となったタイヤは 左右で減り方が異なっていて、 お客様もその点が気になるとの事 まずインチアップするにはホイールの候補 「 ボディカラーに似たカラーがあれば!」 そのご要望からア...
これまでダウンサスを組まれていましたが、 今回は ” 車高調 ” への換装と、 ” センター出しマフラー ” の 取付のお話をいただきました。 新車で購入されてから もうすぐ 4年半 が経過します。 新たに車高調を組む事に対して、 4年半使ってきた純正部品 or 新品純正部品 どちらで組み上げた方がい...