タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
スバル WRX S4(VAG)に 「 ウィンマックス キャリパーキット 」を 取付させていただきました。 キャリパーキットの取付においては 純正バックプレートの加工が必要になります。 ( 車種によって異なります) バックプレートの加工については 加工の仕方が記載されている訳ではなく、 これまでの取...
2月に「 HKS車高調 ハイパーマックスS 」を 付けていただいたお客様 その時の記事は コチラ 今回はアルミホイールの入れ替えになります。 アルミホイールにおいては 事前に複数の希望アイテムを 教えていただき、その中から チョイスされたのが エンケイ レーシング GTC 02 走行距離もまだ少ない...
最初は「 タイヤ交換を検討しています。」とお電話をいただき、ご来店いただいて即対応させていただく為に来店予約を入れていただきました。 予定時間にご来店いただき、まずは現状使われているタイヤの無料点検をさせていただきました。 交換適正時期を過ぎています・・・ 「 ゴールデンウィークに他...
ほとんどの方は「 タイヤは溝が無くなってきたら交換 」と思っているはずです。 しかし走行距離が少ない乗り方をしている方ですと、タイヤの溝は減りませんがゴムは硬化してきます。 硬化してくると ” ひび割れ ” が必ず生じます。 この ” ひび割れ ” に対してあまり気にされていない方が多いのが現...
本日は系列店である「タイヤ館 鈴鹿」の作業事例のご紹介です。 【スバル・WRX STI・VAB】 CUSCO・STREET ZERO A お取付 お取付のご紹介です。 当店ホームページにて クスコフェアの開催をご覧になり 車高長のお取付を検討されて ご来店された今回のお客様。 フェア中だったこともあり 車高も下げな...
「 ゴールデンウィークに〇〇県へ旅行に出掛ける予定なんですがタイヤって点検してもらえますか?」 そんなご依頼でご来店いただきました。 現在使われているタイヤを点検させていただくと、 ・タイヤの溝の中がひび割れている ※ 走行距離が少ないので溝は残っているがゴムが硬化してしまっている。...
あえて純正ホイールサイズと同サイズを選択 ( F )15 × 5.0 45 4/100 ( R )16 × 6.5 50 4/100 タイヤも純正と同サイズ ( F )165/55R15 ポテンザ アドレナリン RE004 ( R )195/45R16 ポテンザ RE-71RS
【デモカー】 クスコ/GROWデモカー 86 RMP/ナイトロパワーデモカー ハイエース 【商品展示】 ・クスコ サスペンション&各種用品 ・レカロ ニューモデル SR-C&SR-S展示! ・ブリッド 人気モデル展示 ・エンケイホイール ・MIDホイール・RMPレーシング 【展示入替の為、現品限りの特価販売】 ☆当店...
レカロのニューモデル【SR-C & SR-S】入荷 レカロの定番モデル SR-7シリーズからの モデルチェンジです!! 人間工学に基づき レカロの技術者が考え抜いて生まれた ニューモデルを体感しにいらして下さい♪
追加メーターといったら、 Defi / 日本精機 2022年10月に「 ターボ(ブースト)計 」 2023年3月に「 油温 & 油圧計 」 そして、2024年4月に「 水温計 」 一気に全部を取付ではなく、 複数回に分けての取付です。 水温計の取付は純正のラジエーターホースではなく SAMCO クーラントホースキット を...
本日は系列店の『タイヤ館 中津川』の作業事例を紹介させていただきます♪ こんにちは!タイヤ館中津川です! いつも当店のホームページをご覧いただきありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵) 本日の作業は!! ≪作業内容≫ トヨタ ノア(90系) 車高調取り付け!! 今回交換させていただく商品は!! ミニバン...
本日は 系列店の『タイヤ館 鈴鹿』の作業事例をご紹介いたします♪ 【ホンダ・N-BOX・JF-3】 RS-R ダウンサス お取付のご紹介です。 お手頃な価格で車高を下げたいとお考えで 店舗で一緒にご相談していたところ ちょうどお客様の理想である 3㎝ほど下げられるダウンサスが RS-Rさんのものだった為、...
昨年の秋に開催しました タイヤ館藤枝 恒例イベントにて ご注文いただいた 「 ボルクレーシング TE37 SAGA S-plus」 入荷するまでの約半年間にお話をいただいた 「 オーリンズ車高調 DFV 」 「 HKS コールドエアーインテークフルキット 」 「 MOMO ステアリング & ワークスベル ラフィックスⅡ 」 ...
バッテリー交換で驚かれるのが ” 値段 ” 昔と違い、今のお車の主流が ・ISS(アイドリングストップ)車 ・HV(ハイブリッド)車 となっています。 こういったお車は一昔前のお車のバッテリーとは 仕様が異なっていて、皆さんが思っている以上に 金額が高い商品となっています。 中には「 バッテリー...
「 輸入車 」というだけでお店によっては 敬遠されてしまう事も・・・ タイヤ館藤枝 は、輸入車のタイヤ交換も 100% 自店で行ないます。 これまで使用されていたタイヤがコチラ 交換目安をタイヤの残溝だけで判断するのは ” 危険 ” です! タイヤ(ゴム)は ” 生もの ” なので 年数が経つに連れて硬化...