記事一覧
-
フェアレディZ 車高調投入!足回りリフレッシュ☆/テイン フレックスZ
タイヤ館藤枝店のホームページをご覧いただき有難うございます! 本日は 系列店のタイヤ館中津川の作業事例のご紹介を♪ 本日の作業は 日産 フェアレディZ(Z34) 足回り交換作業です! 今回はオーナー様より 「10年以上保有しているけどそろそろ 足回りをリフレッシュしようかな」 と、ご相談。。。 ※...
2024年9月20日
-
ジムニーシエラ 納車後、即取付!
納車がまだ確定していない時期にご来店 タイヤ & ホイール( インチアップ) 車検対応マフラー シートカバー & アームレスト & スペアタイヤカバー こちらをご注文いただいていました お車が納車され、即ご予約いただいていたアイテムを取付 レイズ A-LAP-J 16 × 6.0 INSET:5 5/139.7 + ブリ...
2024年9月19日
-
8年振りに車高調一新
新車購入時に取付させていただいた車高調 あれから8年が経過しました 経年劣化による ” 異音 ” が発生し、乗り心地悪化 そこで車高調を一新する運びとなりました これまで使用されていたのは 「 HKS ハイパーマックス4GT 」 今回新たに取付させていただくのは 「 クスコ ストリート ZERO A 」 車...
2024年9月8日
-
【トヨタ・シエンタ】足廻り交換作業(KYB NEW SRスペシャル)・アライメント調整作業
本日は系列店【タイヤ館 安城】の投稿記事の中からご紹介を~♪ クルマの足廻り、特にショックアブソーバーと言われるパーツは、消耗部品に該当するかもしれません。ショックアブソーバーは、路面から受ける衝撃の緩和、乗り心地と走行性の向上の役割を担っています。 そのショックアブソーバーの内部...
2024年9月6日
-
車の乗り心地改善
約6年半前に当店で車高調をいれていただきました 走行距離は当時から「 56000km弱走行 」 乗り心地に限界を感じて、今回はリフレッシュ! これまでは車高調でしたが、今回は純正形状をチョイス 車高調に比べると乗り心地は純正に近い感じになります KYB / カヤバ ローファースポーツプラス リアシ...
2024年8月23日
-
約10万キロも走れば足回りは ” くたくた ” です
新車登録から ” 約7年8ヶ月 & 9万㌔ ” 純正の足廻りとはいえ、さすがに ” くたくた ” な状態です 車を支えている足廻りがくたびれていると、 走行していて安定しないし、運転していて疲れの原因にも・・・ シャッキ!とした状態に戻すには足廻り交換 今回は車高調への換装になります! 車高調一つ...
2024年8月3日
-
GRカローラに、話題の ” GROW サスペンション ”
” GROW ” のサスペンション お客様ご自身で選定されてご来店いただきました メーカー在庫もあり、ご注文をいただいて入荷次第作業 作業当日、ピットに入庫したら養生シートを貼り付け ” キズ防止策 ” コチラが今回取付する ” GROW スポーツスプリング ” ノーマル車高だとこんな感じのフェンダークリ...
2024年7月20日
-
【スバル BRZ】ホイール&クスコ 車高調 取付♪♪
スバル BRZ ホイール・車高調(クスコ) を取付しましたのでご紹介でーす(’・O・‘) 今回取り付けた車高調はこちら クスコ ストリートゼロA フロント/リア 両方にお好みで乗り心地を調整する事が出来る減衰力調整付き♪ 傷がつかないように養生シートをペタペタします(@o@) 装着する ホイ...
2024年7月15日
-
トヨタ 86 から、ホンダ S660 に乗り替え
お聞きしましたら「 S660を衝動買い!」 そして、いくつかパーツ等を検討している中 まずは ” エアクリーナー & マフラー ” ところがそのご注文でご来店いただいた時に ” コムテック デジタルインナーミラー ” こちらもよもやの 衝動買い エアクリーナーは純正交換タイプですので パッパッと交換 ...
2024年6月23日
-
軽っ箱もマフラー交換
近年、軽っ箱をドレスアップする人気がUP! 使い勝手がいいのと、 ソロキャンプブームのアイテムとして! ドレスアップで人気の高いメニューは、 ・アルミホイールとオフロードタイヤ交換 ・少しだけ車高上げ(リフトアップ) 今回のお客様は「 マフラー交換 」希望 車検に適合しているのはもちろん...
2024年6月20日