記事一覧
-
ダイハツ LA150 ムーヴ サスペンション交換&インチアップ
ご来店時には「サス交換とタイヤ&ホイールの見積りを出してもらいたい」との事でした。 お客様の方で具体的なメーカーが定まっていなかったので、幾つかのご要望をお聞きしてこちらからアイテムをご提案させていただきました。 サスペンションは、 タイヤ館藤枝 取付実績 NO.1 ” RS-R Ti200...
2021年10月24日
-
★当店のタイヤ交換 ルーティーン★
本日は当店のタイヤ交換作業の中から一部ご案内を~♪ 単純に"タイヤ交換作業"と言っても… 車からタイヤを外してタイヤを組み換えてバランスを調整して取り付け、以上!! ではありません!! それぞれの作業の中に”より精度よく・良い状態で長く使って頂くために”ちょっとしたコダワリがあります。 ...
2021年10月23日
-
タイヤを定期的に見て下さい
「 雨の日にタイヤが滑るので点検して下さい。」 そういってご来店いただきました。 「 雨の日にタイヤが滑るという事はあまり溝が残っていない状態かなぁ・・・ 」って予測でタイヤを見たら・・・ ” タイヤの溝が全く無い!! もはやタイヤではない!! ” この状態で雨の日に運転をしてて滑らない方がお...
2021年10月22日
-
アライメント不良
タイヤ交換希望でご来店いただきました。 タイヤを見させていただくと・・・ タイヤの両肩だけが著しく減りが進行しています。 ただ、これ以上に危険な状態になっていたのがコチラです! この状態で使われているといつ バースト(破裂)してもおかしくない状態です! せっかくお金を出して新しいタイヤ...
2021年10月21日
-
日産 セレナ 車高調取付
WEBをご覧いただき、WEBから「相談予約」を入れていただきご来店されました。 純正サイズからインチアップをされたのですが、タイヤとフェンダーの隙間(クリアランス)が気になるので車高を下げて解消したいとのご要望。 ダウンサス、車高調の違いをご相談されたのですが、「 やはり乗り心地を考え...
2021年10月19日
-
タイヤの使用限界を超えています!
走行距離が少ないとタイヤの溝は減りませんが、タイヤのゴムは年数が経過するとともに硬化していきます。 皆さんはタイヤの残り溝を見て「 まだ使える!(使えない・・・)」という判断をされている方が大半かと思います。 しかし、タイヤとしての性能を保てるのは 長くても5年です。 海外製の安価な...
2021年10月17日
-
アウトドアなハイエースに デュラビス キャンパー★
本日もご来店のお客様の中から一部ご紹介を~♪ 山岳登山が趣味のS様、ハイエースのタイヤ交換のご依頼でした♪ いつも有難うございます♪ 山道のコケが生えているような路面や砂利道やぬかるんでいる箇所で純正タイヤでは滑りやすかったりスタックしかけた経験があるそうで、「もうすこし悪路でも安心...
2021年10月17日
-
ブリヂストンタイヤ レグノ購入者多数!
9/17~ 開催中の 『 集中得市 プレミアムセール 』 今回の特典として ” アプリから応募で タイヤクーポンが当たる!! ” が大好評! その場でアプリに加入していただき、その場でタイヤクーポンを当てて、そのクーポンを活用してタイヤをお買い上げいただいています。 その中でも、” レグノ シリー...
2021年9月27日
-
パンクしたまま走行した結果
パンクに気が付くも、そのまま自走してお店に走ってきた結果です。 パンクに気が付いているのにそのまま走ってきてしまう方々が言うには、 ・近くだから大丈夫と思った! ・スペアタイヤに交換するのが面倒くさい・・・ ・パンク修理キットの使い方が解らない・・・ ほとんどの方がいずれかに当てはまりま...
2021年9月23日
-
スタッドレスタイヤの履きつぶし
上記画像は、高速道路走行中にバースト(破裂)したタイヤ です。 なぜバーストしたかと言いますと・・・ スタッドレスタイヤとしては機能しなくなったタイヤをそのまま通常タイヤとして使用していたところ、高速道路走行中にバースト(破裂)したとの事です。 幸い自車も衝突することなく、他車を巻き...
2021年9月21日