2025年9月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
新型 レクサスLX570 ゴールドマンクルーズ 24インチ
新型 レクサスLXに ゴールドマンクルーズ24インチを装着しました。 しかもリムをオプションでブラックアルマイト仕様にしてあります。 さらに、、、、鍛造(たんぞう)モデルです。 ゴツイ・・・・正直な感想です。 LXだからこそ似合うのかもしれません(笑)
2016年4月24日
この音は、何? パート2
ブレーキを踏むと・・ゴオーとすごい音が(´ε`;)ウーン… との相談です。 問診から推測するとブレーキパットの残量がなくなりそのまま使用を続けた為 ディスクローターが削れる音と判断し確認すると・・・ やはり削れてる(T_T) 画像2と画像3の光ってる部分が削れた状態(修理前) 画像4は、削れた...
2016年4月24日
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
熊本地震 最初の揺れから1週間以上たちましたが みなさまいかがお過ごしでしょうか? タイヤ館やつしろは大きな被害もなくスタッフも全員元気です。 しかし、お客さまのなかには いまだ車中泊などでお過ごしの方も多くいらっしゃるようです。 余震もだいぶ少なくはなりましたが、少しの揺れや大き...
2016年4月23日
5次元マフラー ハリアー編
5次元マフラーといえば、、、、、 若干お安いお手頃お値段にて商品が販売してあるイメージがあります。 が、モノの作りも非常にいいですね。。。。 おとなしい、ハリアーのリアマフラーが 左右2本出しマフラーの仕様になりました。 どうですか。なかなかイカスでしょ~(^◇^)
2016年4月23日
この音は何?
今回は、M様のクラウン! 相談内容とは、エンジンルームからなにやら キュルキュルと変な音が・・・・ 音から考えられる一番の原因は、 ベルトの張りが緩んだ時と推測しベルトの張りを確認すると、やはり緩みがある・・ 自動でベルトを調整してくれるオートテンショナーと言う部品と同時に ベル...
2016年4月23日
ディクセルブレーキパッド BMW1シリーズ
ディクセルブレーキパッドってご存じですか?? 外車はブレークパッドのカスがすごく出ますので ホイールにこびりつきやすいです。 そのカスを超低減した商品が ディクセルのブレーキパッドタイプMです。 これが純正よりブレーキの効きも良いみたい・・・・
2016年4月22日
雨が降ったら・・・・
今回のご相談は、Y様のアルトラパン! 運転席の窓ガラスが全開に開いたまま スイッチを押しても(上)閉まらない(´ε`;)ウーン… 原因は、ガラスが上下するためのモーター本体の故障で お客様と修理内容を相談し中古パーツにて完了しました! 突然の故障でもタイヤ館やつしろにお任せ下さい(^o^)
2016年4月22日
ラジオCM録音中!
ただ今、地元FMラジオのCM録音中のふたり 八代市のみなさまにはもうじきお耳に入るはずです!!
2016年4月14日
オーバーヒート
今回の相談は、走行中にメーターの赤いヒートランプが点灯(オーバーヒート状態)した と言う事でご来店。話を聞いてみると・・・ どうやら水漏れしているみたいだ(-_-;) 原因は、エンジンのオイル漏れを知らずに、そのまま使用を続けたことで そのオイルが水回りのゴムパッキンに付着し膨張(変形...
2016年4月12日
何てこと!
こんにちは! ドアを開けようとノブを引いたらノブごと取れた? 一瞬、何が起きたのがわからない状況になったと思いますが、本当に取れてます…。 プラスチック部品の劣化で、ノブの根元から折れてしまっています。 部品交換はドアの内側から内張りを外して行います。 塗装済み部品なので、取付けだ...
2016年4月11日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.