スタッフブログ / 2024年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

趣味と言えるほど洗車が大好き、という方は愛車がいつもピカピカかもしれませんが、それでも時が経てばいろいろな場所に経年劣化が感じられるものです。当店では美しさを保つために、ボディやヘッドライトのコーティングをおすすめしていますが、クルマを若々しく見せるためにはもうひとつ気にかけたい部分があります。それはボディの各部に使われている「樹脂系プラスチックパーツ」です。
フロントウインドー下側のカウルトッ...

視界が悪く、道路が滑りやすくなる雨の日の運転って、ちょっと憂鬱ですよね。ヒヤッとされた経験をお持ちの方も多いでしょうし、より一層注意しながら走ると疲れ方も違うと思います。
そんな雨の日もより快適にクルマで移動したいなら、やはりタイヤのコンディションが重要です。タイヤがすり減り、溝が浅くなると、クルマを進める駆動力だけでなく、しっかり止めるための制動力も不足し、制動距離がのびることあります。雨中で...

「クルマのメンテナンスと言われても、何をすればいいのかよくわからない」というのが本音の方はいらっしゃいませんか? メンテナンスってどうすればいいんだろうとお悩みでしたら、ぜひ当店におまかせください。当店では、確かな経験と技術力を持ったスタッフが手厚くサポートし、しかもとてもお得な『メンテナンスパック』をご用意しています。『メンテナンスパック』は魅力的な料金設定となっており、当店のアプリ会員限定の...

最近のクルマのほとんどは、家庭用と同様エアコンシステムにフィルターを備えています。快適な車内環境を実現する上で侵入させたくない花粉やダスト、排気ガス、不快な臭い等を除去し空気をクリーンにする役目を持っています。
フィルターは集塵した微粒子などで汚れますから、たとえ高性能なエアコンフィルターでも、古くなって汚れたまま使用し続けると室内にイヤなニオイが漂ったり、目詰まりによって燃費やエアコンの利きに...

皆様、こんにちは(^^)/
タイヤ館八千代店をご利用頂きありがとうございます。
当店定休日のご案内です!!
4月17日(水)は、定休日となります。
ご利用のお客様に置かれましては、ご迷惑おかけいたしますが、
何卒ご理解ご了承の程お願い申し上げます。

クルマのメカニズムは日進月歩で、電気自動車や自動運転などの先進技術も身近になってきました。そんななかで長く基本的な構造が変わらずに、必要不可欠な機能としてクルマに装備されているのが“ワイパー”です。
見慣れたパーツゆえ、その大切さについて思いを巡らせることはあまりないかもしれませんが、ちょっと想像してみてください。土砂降りのなかでワイパーなしで走行するなんて考えられませんよね。梅雨時はもちろんのこ...

エンジンオイルは商品にもよりますが当店では5,000kmもしくは半年ほどでの交換をオススメしております!
大体のカー用品店ではそのくらいを推奨していますね( ゚∀゚)
しかしこれも車種にもよりますがお車の説明書やボンネット裏には[オイル交換は15,000kmごと]などの長距離で書かれていたりしますよね(゚д゚)
※ターボ車の場合はこれも車種によりますが3,000から5,000㎞ほどくらいで交換推奨と記載されていると思います
それを見ち...

担当者:やっち

皆様、こんにちは(^^)/
当店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
今週の定休日のご案内です!!
4月10日(水)は、定休日となります。
ご利用のお客様に置かれましては、ご迷惑おかけいたしますが、
何卒ご理解ご了承の程お願い申し上げます。
また、ご予約は現在WEBからもお取り頂けますので、
ご利用ください(^_-)-☆

ある日、仕事から帰宅して車を降りるとテールランプが赤く光っているのに気づく(´・д・`)
ライトスイッチは消してある・・・。
光の強さからして、ブレーキランプ・・・。
でもボクは車から降りているわけで、ブレーキペダルは踏んでいない・・・。
ふと嫌な予感がして運転席の足元を見ると・・・
知ってる人は愕然とする、この割れた無残な部品(;´Д`)
これはブレーキペダルのスイッチを押す為の、プラスチックの部品(ストッパー...

担当者:やっち

皆様、こんにちは(^^)/
春といえばお出かけ!!という方も多いのでは、ないでしょうか??
点検してから、時間がたっている。普段は、街乗りメインだけど高速を使って移動する。
というお客様もいらっしゃるのでは、ないでしょうか??
空気圧だけ、点検だけでも当店で確認できますので、お気軽にお尋ねください(^_-)-☆
※混雑時はお時間を頂く場合が、ございます。

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30