こんにちは、鈴鹿市にあるタイヤ館スズカです。 本日は大量にスタッドレスタイヤが入荷いたしました。 特に今日はお店の在庫がなくなってしまった 155/65R14 ブリヂストン VRX (NBOX、タント、ムーヴ など) が入荷しました。 今年は新車でご来店される方が多く、特にこのサイ...
こんにちは、鈴鹿市にあるタイヤ館スズカです。 本日の作業はN-BOXにスタッドレスタイヤをお取付け。 タイヤ ブリヂストン VRX 155/65R14 ホイール ブリヂストン エコフォルムCRS101 アルミホイールにはオプションの赤色のセンターキャップも付けさせていただきました。...
先日、休みをもらい、広島県の宮島に行って来ました!! 天気もよく、暑いぐらいでした。 厳島神社は、とても綺麗な朱色神社です。 海の中にある鳥居まで干潮には、歩いて真下まで行けます!! 泊まった宿は、お料理が綺麗で美味しくて最高でした。(品田)
こんにちはタイヤ館スズカです。 本日の作業はS660のアルミホイール交換です。 WEDS SA-72R F:15インチ R:16インチ 当店ではS660の作業は初めてでした。 第一印象は『かっこイイ』の一言です。 そしてSA72Rを取り付けたら『さらにかっこイイ!』になりました。 ...
◎タイヤほぼ3行紹介◎ ①ドライ性能良し! ②ウェット性能も良し! ③なのにコンフォート性能も良し! 【総評価】上質な走りを体感出来る!
タイヤ選びで重要なのが 「お車の性能を十分に発揮できるか?」と いつもお車に乗られる方の 乗り方に合ったタイヤを 選ぶことが重要です。 タイヤの4大機能である ● 荷重を支える ● 路面からの衝撃をやわらげる ● 駆動力、制動力を伝える ● 方向を転換、維持する このどれかひとつでも劣っていると...
やはりタイヤワックスはタイヤメーカーのものに限ります。 光っているものはより光らせる。 黒いものはより黒くする。 これがクルマをキレイにみせるコツだと思います。 定期的にコレだけを購入されに見えるお客様もいる当店の隠れ人気商品です☆
お久しぶりです!(^^)! 毎朝、コーヒーを飲むのですが、 この間、コーヒーメーカーが壊れてしまいました。。。 新しいコーヒーメーカーを買いました(*^。^*) オレンジ色のかわいいコーヒーメーカーです。 朝のコーヒータイムが充実しそうです。 (品田)
こんにちは、タイヤ館スズカです。 今日の作業は車の中の消臭です。 お車でタバコを吸われる方やペットを同乗させる方などは、 やはり車内に臭いが染みついてしまうものです。 運転者はいつものことなので気づかなくても、 同乗者は敏感に感じてしまいます。 当店の消臭作業はエアコンの消臭+消臭&...
こんにちは、タイヤ館スズカです。 本日の作業はカローラフィールダーのオイル交換です。 オイルは当店おすすめのエコブラスト。 交換の目安が1年or1万kmの長持ちオイルです。 前回も入れさせてもらったのですが、 6000km走行時点でテスターで点検しても良好でした。 しかし、さすがに1万km走る...
こんにちは、田中です。 先日、タイヤ館のスタッフ10名+釣具屋の店員さんで海上釣堀に行ってきました。 狙う魚は、真鯛・シマアジ・ワラサ・ハタ。 自分はハタは釣れなかったのですが他の3魚種は釣ることが出来ました。 最近は小物釣りばっかりだったので久しぶりにいい引きを楽しめました。 も...
こんにちは、田中です。 他の店のタイヤ館の店長と一緒にバイクに乗ってきました! でもツーリングではなくてオフロード走行。 車では侵入できないような自然の中を走るのは非常に気持ちが良いです。
こんにちは、田中です。 先日、三重県国土交通省の方がみえてポスターとチラシを置いて行かれました。 今冬、国土交通省(三重事務所)と三重県警が連名で ノーマルタイヤでの雪道走行を防ぐ旨のチラシとポスターを作成されましたとの事です。 積雪はもちろんのこと橋の上などは凍結しやすいので普段...
木曜日と日曜日にお休みをいただいて鈴鹿サーキットにF1を観に行ってきました。 木曜と金曜は天気も悪く心配していたのですが土日はとても良い天気で暑いくらいでした。 木曜にはピットウォークがあり車を組み立てたりピット練習していて迫力がありました。 約8万人の人波にのまれながらも良い週...
こんにちは、鈴鹿市にあるタイヤ館スズカです。 意外と知られていないタイヤ屋にとっては当たり前のせービスなんですが。。。 当店ではタイヤ新品交換を行った場合に【馴染み】が生じるので、 走行後100kmもしくは、1週間後に再度ご来店していただき 無料にてタイヤ空気圧(チッソ圧)、ナット&ボ...