記事一覧
-
スバル インプレッサ コムテック ZDR025 ドライブレコーダー取り付け
みなさん、こんにちは。タイヤ館スズカです!!本日は、最近話題になってた作業のご紹介です。 入庫車両は、スバル インプレッサです! お車の全体写真を撮り忘れてしまいました… すいません… 本日はドライブレコーダー取り付けをご紹介させていただきます!! 取り付けたのは「COMTEC コムテック ZDR...
2020年8月10日
-
ホンダ CR-Z ハブ防錆施工作業
みなさん、こんにちは。タイヤ館スズカです!! 本日は、タイヤ交換作業のご紹介です。 車種:ホンダ CR-Z 「前の車の時は錆で固着していて外れなかった。 酷くなる前にやっておこうか」 とおっしゃっていたので、ハブ周りの防錆施工させて頂きました。 愛車の安全点検も毎日無料で致しております!! ...
2020年7月30日
-
ホンダ N-WGN ドライブレコーダーの取り付け
みなさん、こんにちは。タイヤ館スズカです!!本日は、最近話題になってた作業のご紹介です。 入庫車両は、ホンダ N-WGNです! 本日はドライブレコーダー取り付けをご紹介させていただきます!! 取り付けたのは「COMTEC コムテック ZDR-015」 前後撮影の2カメラタイプです。 愛車の安全点検も毎日...
2020年7月7日
-
ホンダ バモス ドライブレコーダーの取り付け
みなさん、こんにちは。タイヤ館スズカです!!本日は、最近話題になってた作業のご紹介です。 入庫車両は、ホンダ バモスです! 本日はドライブレコーダー取り付けをご紹介させていただきます!! 取り付けたのは「COMTEC コムテック ZDR025」 前後撮影の2カメラタイプです。 愛車の安全点検も毎日...
2020年7月3日
-
スズキ エブリイ ハブ防錆処理
みなさん、こんにちは。タイヤ館スズカです!! 本日は、ハブ防錆処理のご紹介です。 車種:スズキ エブリイ バン 「前の車の時は錆で固着していて外れなかった。 酷くなる前にやっておこうか」 とおっしゃっていたので、ハブ周りの防錆施工させて頂きました。 愛車の安全点検も毎日無料で致しており...
2020年7月1日
-
車内の嫌な臭いに会心の一撃 Dr.DEO ドクターデオシリーズの紹介です!!
みなさん、こんにちは。タイヤ館スズカです!!本日は、エアコンをよく使う時期 車内やエアコンの嫌な臭いにとっておきの物をご紹介です。 本日はカーメイトのDr.DEO ドクターデオをご紹介させていただきます!! これは様々なタイプがありまして、 ・エアコンの吸気口へ煙を吸わせて、エアコン内部や...
2020年5月29日
-
トヨタ サクシード&プロボックス「ワコーズ パワーエアコン」注入
みなさん、こんにちは。タイヤ館スズカです!!本日はワコーズ パワーエアコンのご紹介です。 本日の入庫車両はコチラ!! トヨタ サクシードです。 兄弟車両のプロボックスも共通な話題です これはエアコンガスへ注入する添加剤なんですが、 いつものエアコン温度より少し効きがよくなる効果があるん...
2020年5月26日
-
ホンダ N-WGN ドライブレコーダーの取り付け
みなさん、こんにちは。タイヤ館スズカです!!本日は、最近話題になってた作業のご紹介です。 入庫車両は、ホンダ N-WGNです! 本日はドライブレコーダー取り付けをご紹介させていただきます!! 取り付けたのは「COMTEC コムテック ZDR-022」 前方のみ撮影の1カメラタイプです。 愛車の安全点検も毎...
2020年5月25日
-
フィアット 500C (チンクエチェント)作業
みなさん、こんにちは。タイヤ館スズカです!! 本日は、アライメント調整作業のご紹介です。 車種:フィアット 500C (チンクエチェント) 「走りだすとハンドルがナナメになって、まっすぐ走っているつもりが右に少しそれていく」 と、いう事もありアライメント調整させていただきました。 これでしっ...
2020年5月21日
-
【ホンダ・DBA-RC1・オデッセイ】タイヤ交換作業・TPMS取付作業・アライメント調整作業のご紹介です。
皆様、こんにちは。 日頃のご愛顧 誠にありがとうございます。 中央通り沿い コメリ鈴鹿店さん向かいにあります タイヤ館スズカです。 本日は 【ホンダ・DBA-RC1・オデッセイ】の タイヤ交換作業 TPMS取付作業 アライメント調整作業のご紹介です。 銘柄【BLIZZAK ・VRX2】 (ブリザック・ヴイアール...
2019年11月25日