GR86の足回りを交換しました
みなさまこんにちは!
いつも当店の日記をご覧いただきありがとうございます!
あっという間に6月になり、暑い日が続いていますね、、、
みなさまはいかがお過ごしでしょうか?
我々も暑さに負けず毎日作業に励んでおります‼
さて、今回はGR86の足交換とホイール交換です!
先週納車されたばかりのピカピカなGR86、鮮やかな赤がカッコイイですね‼️
実は年明けの冬からご来店され付けるパーツはどのメーカーが良いかなどを色々とご相談の上注文して頂き、とうとうこの日がやってまいりました!!
もちろんオーナー様もご納車が待ち遠しかったと思いますが、我々も作業させて頂くのをとても楽しみにしておりました❗️
それはそうと、早速作業開始です!
まずはフロントのスタビリンク諸々を外してショック丸ごと交換です。
いきなりですが、こちらが交換後になります。真っ赤なボディに真っ赤な足、ステキですね!
ちなみに今回ご注文頂いたのは、レーシングチームのSARDとダンパーメーカーのSHOWAのコラボした「Evolution KIWAMI」という製品です!
電子制御に頼らずダンパーの作動周波数によって自動的に減衰力を変化させ、凹凸が酷い荒れた路面からの入力をソフトにいなしつつコーナリングやスポーツ走行においては粘りを持ちながらも軽快なフットワークでという、「しなやかさ」と「スポーティーさ」という相反する部分を可能な限り両立させた街乗りもスポーツ走行もどっちもいけちゃうマルチなダンパーなんです。
リアもいきなり交換後の写真です。リアもフロント同様にスタビリンク諸々外して入れ替えるだけです!
交換し終わったら各部1G締めを行い、締め忘れや付け忘れなどが無いこと確認します。別働隊に社外ホイールに組み替えてもらったのでそれらを付けてアライメント調整を行います。
フロントとリアのトー調整を行い、試乗して異音やハンドルセンターのズレなどが無いことを確認して、今回の作業は終了です!
車高は純正から−1.5cmと低すぎることなく、大人な車高になります!
新車ということもあって少々緊張しましたが無事に足交換とホイール交換が完了し、オーナー様にも喜んで頂けたのでとても良かったです!
これからどうカスタムされていくのかが楽しみですね!
この度はご納車おめでとう御座いました!
そして、当店にお任せいただき本当にありがとうございました!
これからもステキなカーライフを送って頂けるよう全力でサポートしてまいります!!
当店は足回りのパーツはもちろん、その他パーツも様々なメーカーの取り扱いが御座いますので是非一度、お電話でも直接ご来店でも構いませんのでお気軽にご相談ください!!
最後までご覧いただきありがとうございました! スタッフ吉澤
担当:吉澤