サービス事例 / 2017年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

エブリーのタイヤ交換をしました。
155/70R13
NH100C
ネクストリーからの交換でした。
距離をよく乗られるそうなので、
より長持ちでより低燃費、雨の日にも強いNH100がピッタリですね!!(*^^)v
センターフィットでど真ん中取り付け!!
安心感がちがいます!!(^^)

カテゴリ:ちゃんと買い ちゃんと取り付け より快適に 

オイル交換に来られたお客様、
タイヤをNH100C付けていただいてちょうど5000キロ走行くらいでした。
残溝を確認したところ前後差が4mmくらいできてたので、ローテーションをおススメしました!
このタイヤはプレミアムタイヤなのでタイヤがちびるまでローテーションがサービスなんです!!
タイヤはローテーションをすることで
寿命が120%伸びると言われています!
これはしないともったいないですよね!!
センターフィッ...

カテゴリ:ちゃんと買い ちゃんと取り付け タイヤ長持ち 

ライフのオイルとオイルエレメントの交換と一緒にエンジンフラッシング!
オイルを抜く前にフラッシング剤を入れて15分アイドリングさせます。
その後、通常と同じようにオイルとエレメントを交換します。
オイルもキレイになってエンジンもキレイになって、
車も喜びます!!(*^^)v

カテゴリ:クルマ長持ち ちゃんと買い 

先日、ホイールガラスコーティングを施工されたお客様が点検にご来店です。
「1,000Kmくらい走ったけどブレーキダストの付きがかなり減って、洗車すると付いているブレーキダストが簡単に取れた。これはすごく良い!掃除が楽しくなった。」
と嬉しいお言葉。
欧州車の手強いブレーキダストもウエスでサッと拭くと簡単に綺麗になりました。
大事に綺麗なままで乗って下さい!ありがとうございました。

カテゴリ:クルマ長持ち 

担当者:小林利美

RX-8 アライメント!
足回りを交換したとの事でのアライメントご依頼いただきました。
やはり結構ズレていました。
これをバッチリ調整しました。
最近の車は前後のトーだけとかフロントトーだけしか調整できない車が多いですが
さすがスポーツカー全箇所調整可能の、10箇所調整です!!
調整は大変ですがこれくらい触れるとアライメント調整を思いどりにすることが出来るので、
作業の満足度も違いますね(*^^)v

カテゴリ:タイヤ長持ち クルマ長持ち より安全に 

スティングレーのアライメントをしました。
先日タイヤ交換したときに、内側の偏摩耗が目立つのでアライメントを薦めさせて頂きました。
調整前のデータがこれです、やはりかなり狂っていました。
シュミレーションするとこんな感じで、ハンドルセンターもズレてしまっていました((+_+))
これではタイヤも偏摩耗しますしハンドルを取られたり安心して運転することが出来ませんね。
これを調整することでバッチリハンドルも真っ...

カテゴリ:ちゃんと取り付け タイヤ長持ち より安全に 

ヴィッツのタイヤを交換しました。
175/65R15
NH100Cに純正装着タイヤからの交換です!
燃費のいい車ですからタイヤの性能を落として
車の性能も下がっちゃうと勿体ないので
最近の性能のいい純正装着タイヤと同等性能のNH100を付けることがおススメです!!(*^^)v

カテゴリ:ちゃんと買い より安全に より快適に 

車高調を付けられてローダウンされたとの事でアライメントご依頼いただきました!
調整前はハンドルセンターもかなりズレており、かなり狂いを感じました。
トーがかなり狂っていたので
ここを回して調整します!
こんな感じで!!
バッチリ調整しましてハンドルも真っ直ぐになり
かなり乗りやすくなりました!!

カテゴリ:タイヤ長持ち クルマ長持ち より安全に 

バッテリー上がりで当店まで来られないお客様の自宅までバッテリーを取り付けに行きました。そして、このおクルマのバッテリ-はトランクルームの奥の方に付いています。
しかも重いバッテリーです。事故があってもいけませんから2人で取り付けに向かいました。
欧州車用バッテリーならコレ!BOSCHバッテリーです。取り付け後は当然ながら一発始動!お客様にも大変喜んで頂きました。

カテゴリ:今日の出来事 

担当者:岡本裕暉

ムーヴのタイヤ交換をしました。
145/80R13
NH100C
長持ちで低燃費で雨の日にも強いタイヤです!!
涼しくなってお出かけも増える時期ですから
これで安心してお出かけできますね(^○^)

カテゴリ:ちゃんと買い より安全に より快適に