記事一覧
-
防錆性能大幅アップのサビにくいナット
アルミホイールやメッキナットは塩カルなどの融雪剤が付着すると錆が発生しやすく、せっかく綺麗なアルミホイールの見栄えが台無しになります。 今回、ホイール担当 平田の一押し商品がJ-NUTSという新商品特殊3層コートで”錆にくさ”が従来品の約5倍という驚異の耐久性を実現しています。 更に傘付...
2024年9月28日
-
マーチに新品アルミホイール SE-23!!
本日はこちらのK12マーチにアルミホイールを装着させていただきました。 どうですか皆様、このピッカピカのマーチ・・・オーナー様のこだわりで全塗装されたそうですよ!まるで新車のような輝きです…!! ボディをピッカピカにしたので、折角だからホイールも新しくリフレッシュしたいとの要望で、...
2024年9月5日
-
ウェッズ メッキタイプのアルミホイール
今では珍しくなってしまったメッキタイプのアルミホイール 昭和人間の私にはドストライクなホイール、しかも軽自動車用にしてこのリム深さ。これはカッコイイです! 165/55R14 Newno に組み込んでいきます。バルブコアに石けん水を掛けてエアー漏れチェックをしますが、そのままにしておくと錆びて...
2024年8月20日
-
バランス調整しても車体・ハンドルがブルブル
「他店でバランス調整してもらってもハンドルがぶれるのでバランス調整をお願いしたい。」とご来店のお客様 話を聞くと、高速走行中にハンドルやシフトノブがブルブル振動するそうで、これはアレですね。 アレの対策には色々な要因解決が有りますが、一番目は「ハブカラー」 純正以外のホイールを装...
2024年8月2日
-
カジュアルスポーツ!POTENZA Adrenalin RE004
本日はコチラ!クルマ好きの方々にはいわずと知れたブリヂストンのスポーツタイヤブランド「ポテンザ」です! その中でも、現在のラインナップでもっとも間口が広く、気軽に走りを楽しむ事ができるカジュアルPOTENZA、それがPOTENZA Adrenalin RE004(ポテンザ アドレナリン・アールイー・ゼロ・ゼロ...
2024年8月2日
-
WRX S4+グラムライツ 57NR !!
本日はスバルのスポーツセダン WRX S4にRAYS gramLIGHTS 57NRをご装着いただきました! RAYSの鍛造ホイール、VOLK RACING CE28NやZE40を想起させる10本のスポークと、新たに投入した新意匠によって、ハイパワーを受け止める強度を実現し、シリーズ最強を狙うに相応しいスペックを秘めています。 こ...
2024年7月19日
-
gramLIGHTS 57FXZ!! とREGNO GR-XIII
本日は納車したてのhonda ZR-VにREGNO GR-XIIIとRAYSの軽量鋳造スポーツホイール gramLIGHTS 57FXZを装着させていただきました。 57FXXの後継としてデビューした57FXZ軽さと剛性、そこに高いデザイン性を両立させたグラムライツのフラグシップです。 これとREGNO GR-XIIIを組み合わせて・・・ 窒素...
2024年7月12日
-
ヨシムラ WRS Seven
アルミホイールメーカー・ウェッズと、バイク好きで知らない人はいない老舗名門チューニングメーカー「ヨシムラ」とのコラボによって生まれたハイパフォーマンスホイールです。 細い7本のスポークは大胆に肉抜きされ、往年のオートバイ用キャストホイールのような佇まいです。 ウェッズの得意とする...
2024年6月4日
-
WEDS ADVENTURE MUD VANCE X series
ウェッズアドベンチャーのマッドヴァンスシリーズの新商品。 ラリーカーを思わせるフィンタイプの typeF メッシュタイプの typeM 太い6本スポークが特徴の typeS の3種類です。 このうちtypeFには新色フリントブロンズが採用されています。
2024年5月6日
-
KYOHO SEIN EK
共豊コーポレーションの "by AME"ブランドで展開されるSEIN(ザイン) EK。 ENKEI社の設計でフローフォーミング技術、MAT製法が投入され、コストパフォーマンスに加えて優れた強度と軽さを実現しています。 カラーは粒子の輝きが高級感のあるシャインシルバーと、光の加減で陰影を映し出すグロスブラ...
2024年5月6日