初めての。。。
こんにちは タイヤ館真庭 岡本です! 昨日は定休日でしたので、フィルムカメラのフィルムを 初めて現像してきました!(*^^)v 海岸にて 田舎の風景 夏と言えばひまわりと太陽!! 24枚のうちいいのは少なかったけど フィルムの雰囲気に魅了されてしまいます(^○^) 今はやりのフィルムカメラ皆さんも撮...
2018年8月23日
アテンザワゴンのタイヤ交換とアライメント
こんにちは、今日は初代アテンザのタイヤ交換後にアライメント調整をさせて頂きました。 ローダウンはされてましたが、極端な偏摩耗もなかったのですが実走行しみるとハンドルの中心がズレてたので踏まえた上で調整させて頂きました。ありがとうございました。
2018年8月23日
ブレーキキャリパーの塗装
こんにちは、今日はシルビアのブレーキキャリパーをフォリアテックのキャリパーラッカーを使用して塗装させて頂きました。 フォリアテックのキャリパーラッカーです。どうしても熱を帯びやすく塗料も耐光、耐熱に優れた物となるとこのメーカーを思い付きます。 塗装前のキャリパーです。錆びも見受...
2018年8月21日
かわいいタイヤ!
今日はカワイイお友達が遊びに来てくれました。 一緒にタイヤを被ってくれたよ! ちび太君の方は何が起こったか分からないって感じ。(笑)今からタイヤに慣れ親しんでいてね。(^^)/
2018年8月19日
あっという間の。。。
お盆休みももあっという間に過ぎて 長い人だと今日までお休みだとか(゜-゜) 僕のお盆休みは、同窓会があったり 淡路島で他県の友達と集まってBBQを してまいりました みんなでワイワイうまい肉を頂きました(*^^)v この後土砂降りにあったのはここだけの話((+_+))(笑) 連休明けしんどいと思います...
2018年8月19日
アライメント調整 50プリウス
こんにちは、お盆休み明けて少し涼しくなりましたね。 今日は車高を下げられたプリウスのアライメントをさせて頂きました。 フロントのトーが開いており内側の偏摩耗をおこしやすい状態でした。前後のトーを調整させて頂きました。ありがとうございました。
2018年8月17日
真っ赤なやーつ!!
ワーゲンポロのオイル交換なんですが、ワーゲン、アウディなど欧州車はオイル注ぎ口が狭くゆっくりゆっくり入れないとすぐ溢れてしまい ジョッキを持つ手がしんどくなってしまいます、この時期だと汗もだらだら額をつたいますし((+_+)) そんなときに便利なのが。。。。こいつだ!! マックのオイル...
2018年8月13日
ポルシェ964 カレラ4のアライメント
濃紺のポルシェカレラ、6速ミッション登載レガシーポルシェのアライメント調整です。 ホイールもボディ同色でリバレル。 まだまだこれからビンビン走る車です。アライメント調整でバッチリで、こらからも快適にドライブしてください。
2018年8月12日
アルトワークス レスポンスリング取り付け!
現行ワークスにレスポンスリング取り付け(^^)/ このリングをスロットルボディのつなぎ目に装着することで流速が早くなりレスポンスがよくなるそうです(*^^)v ワークスはたくさんパーツが出てて弄りがいがありますね!!
2018年8月12日
ワークスクラッチブッシュ交換!!
またまたワークスに、クラッチワイヤーブッシュを交換しました! 黒い方が純正ですがやわらかいゴムですのでどうしてもふにゃふにゃヨレてしまいます。 そこを少し硬い物に換える事でフィーリングがシャキッとします!! ここの部分の部品を こちらに換えます! これでバッチリ楽しく運転できますね!
2018年8月12日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.