2025年11月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
空気圧モニタリングシステム
ブリヂストン タイヤ空気圧モニタリングシステム TPMS B-11 パンクはいきなりやって来る。急いでいるとき、朝早く、夜、雨の日…。 でも、空気が完全に無くなるまでにモニターが教えてくれたら対処のしようがあります。タイヤが使えなくなって新しく買わなければならなくなったり,ホイールが傷付いた...
2024年3月23日
NH200cのお取り付け
NH200cご購入ありがとうございます! 最近雨が続きますので溝が減っていたら滑りやすくなりますのでお気をつけください。 タイヤの溝が減るとブレーキ性能が落ちやすくなります。 安心と安全のためには交換お勧めいたします。
2024年3月23日
錆に強いナット
綺麗なアルミホイールに錆びたナットはちょっとがっかりします。 「どうせ錆びるだろう…」という方がいらっしゃいますが、錆に強いナットも有ります。 特に降雪地区のスタッドレスタイヤ用とか純正ナットが黒く汚れて錆びてしまう。と言う方に絶対お奨めアイテムです。 ネジ1本のこだわり、タイヤ館...
2024年3月22日
正確な空気圧調整!
当店では、デジタルエアゲージで空気圧調整を行っております。アナログ表記のものは左右、前後で合わせずらいので、デジタルのものを使っています。100分の1単位まで調整可能です。 アナログのエアゲージはパンク修理等の出張時に主に使います。
2024年3月22日
窒素ガス充填がおすすめですよ!!
みなさん、タイヤの空気圧点検していますか?空気はゴムを透過するので、トラブルがなくても少しずつ抜けていきます。 空気圧が不足していると、タイヤにはいいことがひとつもありません。偏摩耗の発生につながりますし、摩耗ライフも低下します。また操縦安定性を損ないますし、燃費も低下します。...
2024年3月22日
当店はじめてのハブ防錆
冬タイヤ装着後、夏タイヤ交換時、ハブに錆が有るとナットが緩みやタイヤ脱落の可能性があります。 ハブというところは、錆が発生しやすいところなので、防錆剤を塗布することをお勧めします。 ハブの錆を清掃し、防錆剤を塗布した状態です。 この状態でタイヤホイールを取付すれば安心です。 ハブ...
2024年3月22日
リムポリッシュホイールがクール!
スタッドレスタイヤから夏用タイヤへ衣替え。「どうせだからカッコイイホイールが良いなぁ~」というお客様へ 一見テッチン風ホイールですが、カッコイイ 「ランドフットSWZ」をお奨めしてご注文頂きました。 黄色のボディに黒いホイールがすごく良く似合っています。しかもリムポリッシュが全体を...
2024年3月21日
プライレーティングとロードインデックス
突然ですがこちらの ホンダ・アクティの指定タイヤサイズはなんでしょう? どうせ軽バンだから145R12の6P.R.でしょ? 違います。 じゃあ145/80R12? それも違う ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓正解はこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 正解は・・・ 145R12 8P.R.(プラ...
2024年3月21日
朝見たらパンク!
朝、気付いたらパンクしていた。走れないのでなんとかお願いします。との電話。 とりあえず走れる様にしましょう。とエアータンクを持って出場。 すぐに空気充填、釘踏みパンクなのでこのまま走ってタイヤ館まで来て頂き、修理完了です。 安全と安心のため、状況にもよりますが出来る限りパンクなど...
2024年3月21日
外国車の持ち込み脱着もお任せ下さい
外国車の持ち込み脱着作業が2台 ルノー トゥインゴ フォルクスワーゲン ポロ 欧州車はボルトでホイールが装着されています。ボルトを全部外したときにタイヤがブレーキキャリパーに当たったり、脱落してホイールに傷つけたりしないためにガイドピンを使って作業しています。 また、トルク管理も外車...
2024年3月20日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ

Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.


