タイヤ交換をするだけじゃない
「そろそろ交換時期かなぁ?」というお問い合わせで点検するとスリップサインがすぐそこまで… 交換時期と言うことで新しいタイヤに交換です。 早速作業開始ですが、タイヤを外すとリム部分に汚れが付着しています。この汚れをそのままにしておくと空気漏れを発生させることが有ります。そうならない...
2024年5月18日
綺麗なお店でお出迎え
今日は良い天気、はめ変え作業も一段落。時間が有る時はクリンリネスをやっています。 綺麗なお店でお客様をお迎えしたいから! お店を綺麗にし、大切に使っています。 同じようにお客様もお車も大事に丁寧に扱うのが当店のモットーです。 今日は窓ガラスの清掃です。石原さんは手際が良くてガラス...
2024年5月17日
ファミリーカーにもスポーツホイール!!
本日はSSR GTX02をご購入いただきました!! 17x7.0J ダークシルバーです! 軽量化と剛性を追求した5x2本のメッシュホイール! そしてこちらのトヨタ・シエンタにご装着です!! シエンタとスポーツホイールの組み合わせは実際のところどうなんだろうか?と思われていたお客様も、仕上がったおクル...
2024年5月17日
危機一髪!! ワイヤー露出。
いつもタイヤ館真庭をご利用くださりありがとうございます! オイル交換でご来店されたお客様に安全点検をしていたら見つけました! リアタイヤで左側がワイヤー露出しており、右側も同じように角のところがすり減っている状態でした。フロントタイヤはまだ溝が残っていたので2本ご購入頂き、新品...
2024年5月16日
やっぱりレグノは良いなぁ~
クラウンアスリートにお乗りのお客様、そろそろ交換時期かなぁ?という事でタイヤ点検。 残り溝が3mmを切っていて、雨の高速道路では制動距離が長くなりますとご説明。新品交換のご注文を頂きました。 「新車の時からレグノだったけど、やっぱりレグノが良いなぁ」と言うことからREGNO GR-XⅡをご購...
2024年5月13日
HARD CARGOさんのファンミーティングに参加
今日は岡山国際サーキットで行われた「HARD CARGO」さんのファンミーティングに参加してきました。 軽トラックや商用車を個性的にカスタマイズ出来るパーツやキャンプなどに利用できる折りたたみターフなどの販売をされている今話題の会社です。 当社社用車ハイゼットジャンボもHARD CARGOさんのキ...
2024年5月11日
トラブルなく好調を維持したいなら、定期的にエンジンオイル交換を!!
クルマは消耗品のかたまり、なんて言い方をすることもありますが、愛車のコンディションを維持していく上で定期的に交換が必要なものと言えば、何を思い浮かべますか? 専門店として一番気になるものと言えばタイヤなんですが、お客さまのなかには「バッテリー上がりでクルマが動かなくなったことが...
2024年5月11日
空気漏れ点検後の大事な事
私たちが毎日必ずやっていること。その一つがエアーバルブからの空気漏れ点検です。 エアーバルブにはバルブコアという部品が入っていて、これが空気を止める役割があります。まれにこの部品から空気が漏れたり、コアがちゃんと締まっていない場合に空気が漏れます。 その空気漏れを点検するために...
2024年5月10日
雨が多い季節の必需品
オイル交換の時は必ず行っているのが「安全点検」 これから雨が多い時期ですが、ワイパーゴムが切れて機能しない状態になっていました。 PIAA製の「超撥水シリーズ」の変えゴムをお取り付けです。 このワイパーは雨の日に動かすとフロントガラスが自然に撥水効果が得られます。一度使ったら止められ...
2024年5月10日
乗用車タイヤ以外もお任せください!!
今回の主役はこちらのフォークリフト用タイヤです 摩耗が進行していますね… 特に真ん中は内部のコードが露出してしまう程に激しいです。写真には写っていませんが、この状態のタイヤは凹状のカタチに偏摩耗しています。 これにはフォークリフト特有の使用条件とバイアスタイヤの特性が関わって来る...
2024年5月10日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.