あのレクサスも選んだKYBとの共同開発によるタナベ×KYBの車高調!
本日は、トヨタのカローラ ランクスの足回り交換作業事例のご紹介です。
クルマ購入当時に取付したダウンサス。お車の走行距離=サスペンションのご使用距離で、その距離も15万km。
足回りにはヘタリが感じられ、車高も取付時よりも下がってしまっており、ハーフエアロを擦ってしまう頻度が多くなってしまっているということで今回はリフレッシュついでに車高を上げる目的での足回り交換作業となりました。
ご提案した車高調がこちら。
タナベさんの「SUSTEC PRO COMFORT-R」。有名メーカーのKYBさんとの共同開発モデルです♪
車種によっては純正のサスペンションをまるごと新調するのと同等くらいの費用で抑えられるお買い得なコンフォートモデルです☆
しかも「SUSTEC PRO COMFORT-R」には、「ノンプリロードバルブ」、「バレルフォルム(タル型)スプリング」採用により街乗りでの不快なゴツゴツ感や、高速での粘りを実現。「40段階減衰力調整機能」採用でクルマの用途や走行ステージに合わせてライド感を自由に調整できる機能がついてきますので+αでさらにお買い得になってます (ノ ´▽`*)ノ
フロント取り付け後
リア取り付け後
組立時に純正部品を流用する部分は全て新品のものを用意。フロントのスタビリンクロッドもボールジョイント部に抵抗がなくなりスカスカでしたので新品交換しました。
車高もだいぶ前下がりになりフロントエアロを擦りやすかった以前の状態から。。。
前後とも少し車高アップでこれくらいに車高調整致しました。
足回り交換によりタイヤの取付角度も大幅に変化しているので、「アライメント調整」も実施。
後日、お客様に感想を聞くと、「全然変わったよ!!」、フロントエアロを擦ることも無くなり、ゴツゴツ感もかなり緩和したとのことで気に入って頂けて、こちらも非常に嬉しかったです(^-^)
足回り、気になる方は見積もりやご相談だけでも大歓迎ですので気軽にタイヤ館草津にご来店くださいませ(´∀`)
お待ちしております!
担当:山田