スタッフ日記 / 2018年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

みなさまのおかげで、タイヤ館倉吉店はOPEN 12年!!いよいよ明日 10月13日(土)~10月14日(日) 2日間限定!で12周年祭を開催いたします(^^)V豪華景品が当たる抽選会や、夏タイヤ・冬タイヤを特別価格で大放出★もちろん、メンテナンス商品や各種コーティング も割引しちゃいます♪
お子様へのお菓子プレゼントもありますよ~!みなさまのご来店をスタッフ一同、お待ちしてます☆この機会をお見逃し無く!!!みなさん、来てご...

研修で人生初めての久留米に行ってきました。
久留米はブリヂストン発祥の地です。
街の至る所に、創業者石橋正二郎氏の想い出が残っています。
その中のひとつが石橋文化センターです。
センターの中には庭園あり、美術館あり、図書館あり、会館あり。
その想いは入り口にあるこの碑に記されています。
「世の人々の楽しみと幸福の為に」
創業者の想いがひしひしと伝わってくる施設です。
久留米に行かれることがありましたら...

担当者:國吉

東京に研修に行った際、所用を足すために一日滞在しました。
ここまで東京はずっと雨。気温も20度を上回りません。
外に出ることをあきらめていたら、晴れてきました!
全く見えなかったスカイツリーも見えてきました(*^-^*)
それではということで慌てて支度をし、一駅先の柴又に2年ぶりに行ってきました。
柴又駅ではフーテンの寅さんが出迎えてくれます。
そしてお約束の柴又帝釈天にお参りです。
本殿の彫刻が見事。下は...

担当者:國吉

九州の南久留米店と川内店(せんだい)の若手
スタッフが2名、島根県に研修で来られました(^^)
前泊で時間があるとの事だったので、
島根出身のわたくし春日が、観光案内しちゃいました!!
まずは!やっぱり!
出雲大社でしょう!!!
縁結びの神様で有名な出雲大社に
一度は行って見たかったそうなので、
喜んでもらえました♪
その後は・・・日御碕灯台!!
国宝、松江城にも行ってきましたよ☆
天気はあいにくの曇り空で...

担当者:春 日

2018年8月29日

鳥取の賀露港にあるカロイチに行ってきました。
鳥取市で用事を済ませるとちょうどお昼時に・・・。
久しぶりにかろいちに行きました。
ここには何店か海鮮丼を食べれるお店がありますが、
コスパで若林さんに行きました。
頼んだのはスペシャル海鮮丼です。
サーモン・ハマチ・鯛・卵焼き・ホタテ・マグロなどが
たっぷり敷き詰められた上にイクラが載っています。
醤油ではなく甘めの出汁をかけていただきます。
イガイのお汁...

担当者:永田

なんと台風20号が発生中!!
帰りの飛行機が、欠航にならないか心配でしたが、
出発便に影響がなく、無事帰れました~(^^)V
窓の外を見ると、虹が!!!
この高さから虹を見れるとはレアな体験!?
約1時間のフライトを満喫しました(^^)

担当者:春 日

先日、首都東京に出張で行って来ました~♪
帰りの飛行機まで、時間があったので
東京観光!!
天気も快晴だったので、スカイツリーへレッツゴー☆
見上げるだけで、首が痛くなる高さです!!
眺めも最高!!
行ってみて正解でした(^^)V
その後は・・・
築地に行こうと思いましたが、お台場に
行ってきました~!
ちょう湾岸夏祭りが開催されてましたので、
満喫しました~♪

担当者:春 日

2018年8月25日

犬の散歩がてらドライブに行ってきました。
といっても家から15分もかかりませんが・・・。
北栄町にある蜘ケ家山(くもがいやま)です。
ここは標高177mほどですが、この山には山菜の里があり、
山菜をはじめ四季折々の植物が栽培されています。
のんびり森林浴をしながら心と体のリフレッシュもできますよ~!
天気が良ければ風車越しに日本海が見えるのですが今日は曇っていて残念!

担当者:永田

今日は、湯梨浜のとあるところへ行って来ました!
向日葵の英名はsun flower といい、太陽の花を指します。
快晴に恵まれて、花に元気を貰え、癒されてきましたw
向日葵の開花時期は7月~9月なので、まだまだ見れるチャンスがあるので、
見に行きたいですね☆

担当者:森

8月4日、5日と毎年恒例の打吹まつりが開催されました。
最終日の5日はフィナーレを飾る花火大会です。
今年は約4,000発の華麗な花火が夜空を鮮やかに彩りましたよ~!
我が家のベランダからの写真なので会場までの距離が約2kmあります。
電線がじゃまですが////

担当者:永田