スタッフ日記 / 2018年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

本日帰宅すると、関東の友人から荷物が届いていました。
開けてみると大量の大粒のイチゴ!
今出荷のピークを迎えているということです。
大変おいしくいただきました。有難う!(*^-^*)
ちなみに最近イチゴは野菜であるということを知って
ビックリしたことは秘密です(;'∀')

担当者:國吉

本当に毎日が暖かくなりました。
桜も満開になってドライブに行かれる方も、本当に増えてきましたね。
今日は夜にライトが暗くなった感じがするFITに
ヘッドライトコーティングを施工しました!
【施工前】
【施工後】
目がクリっとして、FITの顔がさらに素敵に変身(*^-^*)
オーナー様にも喜んでいただけました。
※ヘッドライトのくすみ・黄ばみが気になる方は、
気軽に当店スタッフにお問い合わせくださいね!(^^)!

担当者:國吉

先日仕事帰りにぞろ目になりました!
6,666kmです。
まだ気温が低い時があるので、燃費があまりよくありません。
夏と冬で2km/Lくらい違います!

担当者:永田

春の暖かさと一緒にやってきました。
花粉(@_@)
多くの車には、この花粉や外から侵入してくるほこりをシャットアウトするエアコンフィルターが
装着されています。
しかし、このフィルター、そのままにしていると
こうなります。
見ていただければ一目瞭然( ゚Д゚)
左が取り外したエアコンフィルター、右が新品のエアコンフィルターです。
これだけほこりで目詰まりしてしまってはエアコンの風量も減りますし、
いやな臭いの原因...

担当者:國吉

暖かくなってきて、遠出のお客様のご来店が徐々に増えてきました。
先日ライトレンズが変色しているレガシーのお客様がご来店されましたので
ヘッドライトコーティングをお勧めし、施工させていただきました。
Before
全体的にヘッドライトレンズが変色してボンヤリとしています。
After
ぼんやりとしていたヘッドライトレンズがクッキリして
プロジェクタータイプのライトもクッキリと見ることができます。
お客様...

担当者:國吉

松江で所用を済ませた帰り
ふと境港に大変な急坂の橋があるという話を思い出し、
「べたふみ坂」 こと 江島大橋に立ち寄ることにしました。
写真で見ると大変な急坂であり、ワクワクしながら鳥取側から入ったのですが、
ん?
特に急坂でもない・・・・
べたふみになることもなくたんたんと坂を上り始めました。
しかし、頂上を越えると、急に下り!
もしかしたら松江側から見るといいのかと思い、車から降りてみると
こちらだと...

担当者:國吉

交代休を利用して神戸に行きました。
三宮で友達と観光したり、写真を撮り忘れてしまいましたが神戸牛を食べました。
土地勘がなく道を間違えたり、駐車場探しに時間がかかりました。
神戸には高い展望台があると聞いたので、次はそこに行ってみたいです

担当者:井上

2月から新しく入りました井上です。
初めてスタッフ日記を書きます。
先日自分の車のバッテリーが弱っていたので、勉強がてらに交換しました。
アイドリングストップ車ですので、
パナソニックバッテリーのトップブランドでもあるカオス
を取り付け方法を教えてもらいながら装着。
ステーの取り外し、端子のボディーへの接触に気をつけたり、
ナビのメモリー等が初期化しないようにするためのバックアップ作業が大変でした。
バ...

担当者:井上

先日、ピットの看板を
「Lady’s Day / Lady’s Week」
の紹介に貼り替えました。
皆様タイヤ館倉吉の「Lady’s Week」をご存知ですか?
毎週木曜日に「Lady’s Day」を開催させていただいているのですが、
実は木曜日がお仕事等で忙しい女性の方のために、
毎月第3月曜日~日曜日を
「Lady’s Week」
と称して
Lady’s Dayと同じサービスを受けられる一週間なのです!
期間中は
・エンジンオイル 20%OFF
・タイヤ 15%OFF
・バッテ...

担当者:國吉

総会も無事終了し、一旦ホテルにチェックインして
松江南のスタッフと食事に行きました。
もつ鍋が食べたいということで目当てのお店へ
他にもいろいろ美味しいものをいただきながら楽しい
ひとときを過ごしました。

担当者:永田