タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
乾燥時期の必需品
こんにちは。 乾燥時期ですが皆さまはどのような対策していますか? 「ハンドクリームぬってます」 「加湿器を使ってます」 がほとんどだと思います。 「加湿器」 家の中にある物ですがクルマ用の加湿器、在庫しています。 長距離運転で何時間も車内でヒーター使うと乾燥してしまいます。 喉によく...
2020年1月24日
オイル交換いつしたっけ・・・(。´・ω・)?
こんにちは! 当店WEBをご覧いただき、誠にありがとうございます! 積もった雪が解けてきて、朝晩は道路がつるつるになりますので、 お出かけする際はお気をつけくださいね(>_<) きっと日々、通勤やお買い物で車を使う方は多いですよね。 オイル交換マメにできてますか? タイヤ館アプリをダウンロ...
2020年1月23日
ワイパー
夏は夏用ワイパー、冬は冬用ワイパーを在庫しています。 運転する時はワイパーで視界を確保しないと不安になります。 ワイパーはゴムでガラス面の雨や雪を拭いていますが このゴムが劣化していたりゴムが裂けていたりすると 視界不良になります。 拭き残しがあったりすると交換時期になっていますの...
2020年1月22日
オートマチックオイル
ほとんどのクルマはオートマチック車です。 ギアをDレンジに入れてアクセルを踏めば加速します。 あまり知られていませんがオートマチックオイル(ATF)という 物があります。エンジンにエンジンオイルがあるのと一緒で オートマチック車にもオートマチックオイルがあるんです。 交換しないと加速...
2020年1月22日
エアコンフィルター
車内に外からのゴミ(落ち葉、ホコリ、花粉、虫)などが 入らないようにエアコンフィルターでキャッチします。 エアコンを使わない冬場はヒーターを使っていますので このフィルターを経由して車内に空気を送っています。 汚れていても走行には支障ないですが車内がホコリっぽくなったり エアコンやヒ...
2020年1月22日
バッテリー
冬場にトラブルが多いですが最近は真夏にトラブル多発しています。 大体のクルマはエンジンの横にバッテリーがありエンジンからの 熱と外の気温のダブルで熱くなり充電がされづらく、外は暑いので エアコンを使うと電気がたくさん必要になり「バッテリー上がり」に なりやすいです。特に増えている...
2020年1月22日
エンジンオイル
クルマを動かす上でエンジンが仕事をしてくれないと動きません。 エンジンの血液とも言われている「エンジンオイル」も当店で 交換できます。オイルの種類も多くあるのでお客様の乗り方に 合わせてご提案させて頂きます。
2020年1月22日
道路はツルツル
こんにちは。 一昨日の降雪で一気に冬景色になりましたね。 久々の雪で家の除雪が疲れました…。 道路は結構ツルツルになってます。 皆さま慎重に運転されています。 今まで雪がほぼ無い所を運転して急に雪やアイスバーンでの 運転で「タイヤが滑る」方は点検が必要かもしれません。 タイヤが新しい...
2020年1月22日
定休日
いつもありがとうございます。 本日1月21日(火)は店舗定休日となっております。 ご不便をおかけしますが宜しくお願いいたします。
2020年1月21日
冬場のトラブルNO1
こんにちは。 何回も何回もこのWEBで書いていますが 「バッテリー」 寒くなると問い合わせが多くなります。 バッテリーのプラス端子が腐食していたり 使用年数が経過し過ぎるとバッテリー上がりにつながります。 バッテリーの交換目安は約3年〜4年ぐらいです。 最近多い「アイドリングストップ...
2020年1月20日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.