スタッフ日記 / 2018年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

小林です。
今回は大手コンビ二4社のおでんを食べ比べてみようと思います!
会社はファミリーマート、デイリーヤマザキ、セブンイレブン、ローソンです。
この順番でまずはそろえていこうと思います!
とりあえずは食べ比べなので、全社通して一番ベーシックな具材である大根を買って、美味しそうなものがあれば各自買い足していくというスタイル。
まずはファミリーマート。
結構品数は豊富で、大根につくね、あとはイカの入った練...

小林です。
今回は八景島シーパラダイスについてです。
実は台風24号が直撃した日に行っていました(笑)
めっちゃ空いていたので最高でしたがね。
もう最後に行ったのは記憶に残っていないレベルでしたので、終始ワクワクドキドキ。
大水槽のサメ君やエイ君たちの雄大な泳いでる姿や~
いつかは見たいと思っていたウミウシの仲間たちも見られて大満足!
またジンベエザメに次いで、世界で二番目に大きい魚類であるウバザメの顎...

小林です。
またまたパラコードの話しです(笑)
最近本当にハマってまして、暇さえあればいじいじ何か作っていますw
今回は新しくエンドレスフォールなんて名前の編み方を実践してみました!(名前のクセが凄い)
上が過去に作ったもので、下がエンドレスフォールです。
水色のコードの部分が、流れ行く滝の流れを再現しているそうですが。。。笑
先っぽはダイヤモンドノットで丸く可愛く仕上げてみました。
ちょっとサイズでか...

小林です。
先日、浦安の高洲公園で釣りをしてきました。
水は澄んでいてめっちゃビックリ!東京湾なのに。
今回はワームを使ってみました。
全然慣れない。。。
第一投目で当たりはありましたが、それっきり。。。
なんかでっかい魚影はあるんですけどねえ。
条件が悪いのか、はたまた単順に下手なだけなのか(笑)。
まあ雨が凄すぎてすぐ退散してしまったんですがねえ。
でも投げる練習にはなったんで良しとします!
そのあと...

小林です。
時間を持て余していた私は、なんとなく晩飯に漬けたものを調理して食べようと考えました。
まずはえびです。
殻を剥いて、開いて、
ごま油、にんにく、クレイジーソルトでもみもみして放置。
お次はブリ。
切り身をしょうゆ、みりん、酒でつくったタレに入れました。
なんとなくで余っていたカボスも入れることに。
調理したらこんな感じになりました~
まあどちらも外れのない合わせ方なので、やはり普通に旨い。
...

小林です。
アウトドアブランドのColumbiaについてです。
先日Columbiaのアパレルショップに立ち寄ったのですが、ある商品に一目ぼれ!
そしてまさかの衝動買い。
オレゴン出身のデザイナーとのコラボ商品なのだそうです。
特にこの背面のデザインに惹かれました。
以前にも書きましたが、高校生時代オレゴン州のポートランドに留学で住んでいたことがあるのです。
オレゴンの雰囲気が全面出ていて非常に可愛い。
その後店員さ...

小林です。
また一ヶ月前の話しになりますが、今年の九十九里あたりの海の家の設営期間最終日である、8月31日にも海に行っていました。当店アルバイトの田中氏と共にです。
どんだけ海好きなんだよ、という感じですが
本当に名残惜しい。。。
夏ももう終わりなんだなと。
今年は結構海を満喫できたと思います。
さすがに最終日となると海水浴客はあまりいませんでした。
ライフセーバーももう居ないですしね。
海水浴と釣り...

小林です。
先日ハスラーにエアロツインをつけたことを報告しましたが、格好かっこよかったのでアルテッツァにも導入してみる事にしました!
それとついでに、アルテッツァ君のカウルトップやワイパーアームもついでに綺麗にしてしまおうという魂胆です。
う~む。めっちゃ白く劣化してきている。。。
樹脂パーツはしょうがないですよねえ。
バラしてみるとさらに汚さが分かります(笑)
もう20歳選手なのでね。
表面を研いで平...

小林です。
私はスウェーデンのモーラナイフという会社のサバイバルナイフを所有しています。
BBQの時や、つりの際に重宝しています。ちゃんとした使い方しかしていないので、ご安心を(笑)
しかし今までは安物の目の粗い砥石でしか研いだことが無く、本領を発揮できていないのでは・・・?とふと思いました。
用途が用途なので、結構刃も傷みますしね。
という事で新しい砥石を買ってみました!!(番目は確か最大4000番だ...

小林です。
今更ですけど、安室奈美恵のライブDVD "Finally" 買っちゃいました〜
(ちゃんと発売後すぐ買ってます)
自分は東京ドームのやつを買いましたよ。
車でヘビロテしてます笑
ステッカーも貼っちゃったし。
いやー、それにしても引退悲しいですね。
安室奈美恵さん、今まで素晴らしい楽曲をありがとうございました。
レジェンドよ永遠に