記事一覧
-
アイドリングストップ用バッテリー交換
本日は、バッテリー交換のご紹介です! GSユアサ エコアール レボリューション Q-85/95D23L の取り付けをしました♪ 当店ではバッテリー交換の際には時計やオーディオのメモリが消えないように しっかりとバックアップ電源を取って作業をしています!! 場合によってはバッテリー交換後リセット作業...
2021年6月11日
-
☆お任せ下さい!ヘッドライトコーティング☆
あの輝きをもう一度!! ヘッドライトのくすみや黄ばみでお悩みのお客様・・ 当店でヘッドライトコーティングしてみませんか? 本日はワゴンRの施工のご紹介。 施工前 ヘッドライトが暗いとご相談を受けました。ヘッドライトコーティング とLEDへの交換を同時に行いました。 施工後 画像の加工...
2021年6月5日
-
エアコン添加剤 パワーエアコン
大人気の「WAKO‘S パワーエアコンプラス」のご紹介です。 エアコンの効きをアップさせるアイテムです☆ エアコンコンプレッサーの働きをよくすることで、効きを改善して冷えを高めます。 エアコンのスイッチを入れた直後、冷たくなるのに時間はそんなにかからなく 登り坂を走行する時にはエアコンの...
2021年5月20日
-
レクサスHS250h バッテリー交換
レクサス HS250hのバッテリー交換を行いました♪ 交換するバッテリーは、 GSユアサ エコ・アール ハイブリッド EHJ-S55D23R☆ ↑ 実は、こんな場所にバッテリーがあります・・・ かなり奥の方に設置してあります・・・ だからと言って交換できないわけではありませんよ~ ↑ しっかりと交換作業が完...
2021年5月16日
-
バッテリー交換 日産 C27セレナ 「バッテリー放電電流積算値」のクリアもしてます。
日産 C27セレナのバッテリー交換交換をさせて頂きました! 元々2個搭載されています。バッテリーのサイズも大きいです… 今回はGSユアサさんの商品で取り替えました。 ↑ そして重要なのが「バッテリー放電電流積算値」のクリア いわゆるリセット作業が必要です。 当店でバッテリー交換作業を行った...
2021年4月11日
-
マツダ CX-3 リアショック交換 ビルシュタイン
以前に当店で取り付けた商品のメンテナンス交換 となります。 ショックアブソーバーからのオイル漏れ発見。 オーバーホールか新品交換か悩んだ結果、今回は 新品と取り替える事と致しました。 事前に商品のお取り寄せを行い、交換作業を実施します。 こういったリペア作業もお任せ下さい。 各種メー...
2021年2月23日
-
明日からバッテリーは要注意レベルは最大です!
タイヤ館加古川HPをご覧いただきありがとうございます! やはり皆様のバッテリーに関する意識が高まっていますね! ここ数日より寒さが厳しくなってきたので、交換を希望される方が非常に多かったですね。 今日一日で6個程ですね。 特にアイドリングストップ車用バッテリー!! 使用から3年のアイ...
2020年12月13日
-
サビは大敵。クルマのために「防錆コーティング」がおすすめです!!
当店のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。さて今回は、良好なコンディションを保ち、愛車を長持ちさせるためにおすすめの作業、「防錆(ぼうせい)コーティング」をご紹介します。おクルマの下回りがどんな状態か、たびたび確認されているという方は少ないと思いますが、ナンバー...
2020年12月12日
-
バッテリーもオイルもお任せ
タイヤ館加古川HPをご覧いただきありがとうございます! 急激に気温が下がってきましたね。 今まで就寝時はブランケットでしたが、掛け布団を引っ張り出しました。 これからより気温が寒くなってくると考えると、これらのメンテナンスは確りやっているほうがいいでしょう。 まず一つ目は「バッテ...
2020年10月18日
-
!注意!「バッテリートラブル急増中」!注意!
タイヤ館加古川HPをご覧いただきありがとうございます! 9月もあと少しになりましたが、先月に比べてかなり寒くなってきました。 ここ数日当店にバッテリー確認・問い合わせが増えてます。 やはり季節の変わり目はバッテリー性能が衰えやすく、止まった・かからないといったロードサービスに問い...
2020年9月24日