記事一覧
-
ダイハツ ハイゼット パワーエアコンプラス
皆様こんにちは(・`ー・´)v 9月も中盤、朝晩が涼しくなってきましたね。 とはいえ日中はまだ暑い日もあったりします。 そこで、まだまだ人気のワコーズ パワーエアコンプラスのご紹介です! こちらのハイゼットはボンネットを開け、 冷却水ホースの下に注入口がありました。 『L』のキャップです。 ...
2021年9月14日
-
日産 キューブ ヘッドライトコーティング
皆様こんにちは(・`ー・´)v 本日のご紹介はヘッドライトコーテイングです。 では早速、施工をしていきます。 特殊な溶剤をヘッドライトに塗り、磨きこんでいきます。 そうすると・・・ このような状態となりました。 施工後はレンズの中がくっきり! 新車状態とまでは言えないものの、見た目が全然変...
2021年9月13日
-
代車のタントにクレベリン施工しました!
今回は新メニューのクレベリンを 代車のタントに施工しましたのでご紹介いたします! クレベリンとは二酸化炭素ガスを活用した 車内除菌・脱臭サービスです! 早速施工していきます! カートリッジをクレベリン発生機に差し込んで施工していきます! 初めての施工なのでどうなるのでしょうか… 車内...
2021年9月12日
-
トヨタ パッソ バッテリー交換
皆様こんにちは(・`ー・´)v 本日のご紹介はバッテリー交換です。 こちらのバッテリーは2018年に交換されたようでした。 3年の使用経過により、バッテリー点検時に 【要交換】という結果の為交換となりました。 今回交換させて頂いたバッテリーがこちら↑ エコロングセーブ 40B19L バッテリー点検と交...
2021年9月11日
-
乗用車用スタッドレスタイヤ「BLIZZAK VRX3」が進化して登場!!
本日は今秋いよいよ登場するBLIZZAKブランド待望の新商品、 「BLIZZAK VRX3(ブリザック ヴイアールエックススリー)」をご紹介します! 「BLIZZAK(ブリザック)」は、ブリヂストンを代表するスタッドレスタイヤブランドです。 1988年に冬道特有の凍結路面や 積雪路面などでのより安心・安全なドラ...
2021年9月10日
-
レクサス GS350 タイヤ交換
皆様こんにちは(・`ー・´)v 本日のご紹介はタイヤ交換です。 今回のタイヤ交換が必要な理由。 それは・・・ 赤丸で囲んだ部分はパンク外面修理の跡になります。 以前出先でパンクをされて外面修理をされたそうなのですが なんと修理した部分から空気が漏れてしまっていたのでした!! これではもう安...
2021年9月9日
-
「タイヤセーフティー点検」ここではその点検内容をご紹介しましす。
クルマを路肩に寄せすぎたり、駐車場の車止めにぶつけたりして、 お気に入りのホイールを傷つけてしまったという経験は、 多くの方がお持ちなのではないかと思います。 とても残念な気持ちになりますが、そんなときタイヤも気にかけていらっしゃいますか? 一方、タイヤの“見える側”にはワックスを...
2021年9月8日
-
くすみや黄ばみが気になったら、ヘッドライトコーティングで新車のような美しさに!!
今当店で人気の『ヘッドライトコーティング』 それについて取り上げたいと思います。 使い込むほどに味のある風合いが加わり、愛着も増していく。 そんなふうに、エイジングが楽しめる“お気に入りの道具やモノ”に 囲まれた生活ってとてもあこがれます。 でも、クルマに関しては、これって当てはまり...
2021年9月7日
-
日産 バネット エンジンオイル交換+ヘッドライトコーティング
皆様こんにちは(・`ー・´)v 本日のご紹介はエンジンオイル交換+ヘッドライトコーテイングです。 今回も早速ヘッドライトコーテイングから行いました。 どうでしょうか。 曇ってしまっていたレンズの透明度が復活しました!! ↓別角度からも。 レンズの中のリフレクターがハッキリ見えるようになりま...
2021年9月6日
-
マツダ デミオ タイヤ交換+アライメント+ヘッドライトコーティング
皆様こんにちは(・`ー・´)v 本日のご紹介はタイヤ交換+アライメント +ヘッドライトコーテイングです。 早速ヘッドライトコーテイングから行いました。 透明度がだいぶ戻りました。 ↓は別角度から。 細かな傷?は取り除けませんでしたが、レンズの中がくっきり見えます。 ↑こちらは交換前のタイヤで...
2021年9月5日