記事一覧
-
ASHオイル交換その1
本日ご来店はロータスエスプリ!! もう部品の供給もないことから、オーナー様は 自ら部品の作成や調達に励んでます。 サーキットでオーナー会があるそうですので、 本日はメンテナンスでオイル交換に。 当時、トヨタ自動車との提携で部品供給をしていたそうです。 なので、テールレンズはAE86...
2016年4月17日
-
ハイブリッドプリウスにおススメします。その2
タイヤの装着も終わり、 PITレーンを移動してアライメント作業に。 タイヤの角度は、人でいう骨と関節の並び方。 骨と関節がずれれば、腰痛や関節痛になりますよね。。。 タイヤは接地角度がずれれば、1ヵ所に強い圧力がかかり、 そこだけが摩耗していく。 いわゆる片べり、偏摩耗なのです。 アライ...
2016年4月14日
-
ハイブリッドプリウスにおススメします。その1
プリウスに限らずハイブリッド作動時は静かですよね。 その時に気になるのがタイヤのロードノイズ。 こんな経験・お悩みありませんか? そこでおススメがこちら~☆ レグノGR-XI 静粛性に優れたこちらのタイヤ。 もちろん快適な室内空間を提供してくれるので 前席はもとより後部座席でも体感で...
2016年4月14日
-
愛車のメンテナンスしてますか?
みなさん。 お車のメンテナンスはされてますか? 車は毎日頑張って走ってくれてます。 が!! 定期的にメンテしてあげないと、あちこちガタが(汗) そんなに頻繁に行う必要はありません。 でもやらないのはもっとよくありません。 せめて半年に一回は最低でも点検は必要だと思います。 オイル交換...
2016年4月14日
-
スペーシアにTPMSとドライブレコーダー取付けその3
そして最後にドライブレコーダー取付け。 コムテックのドライブレコーダー。 こちらも、安全安心のアイテム。 事故だっていつ起こるかわからないし、自分の身は自分で守る!! しっかり録画されますから、トラブルあればすべてが映像に残るので安心。 しかも、最近は液晶画面も大きくなってきてます...
2016年4月9日
-
スペーシアにTPMSとドライブレコーダー取り付けその2
夏タイヤへTPMSの取り付け作業でPITに入庫。 タイヤはまだ新しいのでそのまま。 パンクした時って気付いたら手遅れって経験ありませんか? そう、本当は空気圧の管理できるシステムは絶対に必要。 だからタイヤ少しでも長くご使用いただけるように 空気圧センサーは必要なんですよ。 もちろ...
2016年4月9日
-
スペーシアにTPMSとドライブレコーダー取り付けその1
スペーシアでご来店のお客様。 来シーズンに向けてスタッドレスタイヤのご購入。 スペーシアといえば? スペアタイヤがついていませんよね。 パンクした時にパンク修理材で対応できなくなってしまっては大変!! そこで空気圧センサーのTPMSもご一緒にご提案。 お客様も、そこは気になっていた...
2016年4月9日
-
タントにレグノレジェーラを装着!!
新登場です!! 軽自動車専用のレグノ・レジェーラ。 レグノの血統を引き継いだレジェーラは軽自動車でも 乗り心地や静粛性もバツグンのタイヤです。 装着していたタイヤは見事な外べり・・・ これではタイヤのライフ性能も短くなるばかり。 レジェーラは専用設計なのでライフはもちろんステアリン...
2016年4月8日
-
アルファードにTPMS取り付け
本日、夏タイヤに脱着でご来店のアルファード。 スタッドレスタイヤにTPMSを装着されておりましたので 夏タイヤにもご提案。 お客様曰く、空気圧センサーがついていると安心するとの事。 空気圧はいつどのタイミングで変わるかわからないし パンクもなかなか早期発見は難しいもの。 だから運転...
2016年4月7日
-
やっぱエルグランドにはレグノGRVⅡしょ!!その2
装着完了!! やっぱりエルグランドにはレグノが似合いますね!! 日産のレジェンド的オーラが出てますよ~。 新しく履き替え、安心して運転できますね。 タイヤがあっての安全安心。 すり減ったタイヤでは雨の日は心配。 だからタイヤの点検は常日頃のメンテナンスで左右されますぞ!! おー。 世...
2016年4月2日