タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
新車購入から18年で初めてのタイヤ交換
ご来店いただいた時のお車の第一印象 ” 凄くキレイなS2000 ” 新車購入してからお車に乗る機会を限定されていて 雨の日には乗らない使用環境 そういった事もあって走行距離がコチラ! ただし、タイヤのゴムは必ず経年劣化します 新車装着タイヤをずっと履かれたままですが、 タイヤの状態は・・・ この...
2024年8月24日
輸入車のタイヤ交換 & アライメント調整
新車装着タイヤを ” 約34000km ” 使用 残溝は少ない箇所で1mm程度・・・ 1本のタイヤでも内側と外側とで1mmの差 今回の場合は、内側の減り方が目立っていました この様な状態でタイヤ交換だけで終わってしまっては 新しく交換したタイヤもまた内側の減りが進行してしまいます 当店では現在お使いの...
2024年8月22日
質問の多い「 安いタイヤって?」
タイヤは消耗品・・・ いざ交換となると「 安いタイヤで!」 というご要望が多くを占めます ただ、 「 タイヤなんてどれを選んでも一緒でしょ?」 と思われている方が多いのです では、こちらの画像をご覧ください お客様ご自身もおっしゃっていましたが、 「 なんでこんなに早く減るの?」 装着されて...
2024年8月10日
夏休みのお出かけ前には必須!
お盆休み(夏休み)に帰省・お出掛けの予定の方 お車の点検を行なってからお出掛け下さい 今年のゴールデンウィーク期間中も車のトラブルで レッカーにて搬入されてきた車は多数・・・ その中で圧倒的に多かったのが「 タイヤのトラブル 」 普段お使いの一般道では何ともなくても、 速度が2倍以上にな...
2024年7月28日
【 POTENZA S007A 】と 【 POTENZA Adrenalin RE004 】比べてみた!
いつもお世話になっております。 藤枝市小石川町にありますブリヂストンタイヤの専門店 「 タイヤ館藤枝 」です。 今回はお客様がタイヤ交換にてご来店された際、 よく比較対象となるタイヤについてご説明させていただきます。 といっても試乗をした訳ではございません。 現物をみての個人的感想と...
2024年7月17日
REGNO GR-XⅡと 新商品 GR-XⅢを比べてみました
今回は「 祝!REGNO 新商品発売!」ということで REGNO【GR-XⅡ】と【GR-XⅢ】 旧 新 を(勝手に)くらべてみました! ※ といっても試乗をした訳ではございません・・・ 今後GR-XⅡはお求めいただけなくなってしまいます。 (サイズによりますが) 今回、当店に同サイズの新旧REGNOが ありましたので比べ...
2024年7月17日
軽自動車タイヤ【 ECOPIA NH200C 】と【 REGNO GR-Leggera 】比べてみた!
いつもお世話になっております。 藤枝市小石川町にありますブリヂストンタイヤの専門店 「 タイヤ館藤枝 」です。 今回はお客様がタイヤ交換にてご来店された際、 よく比較対象となるタイヤについてご説明させていただきます。 といっても試乗をした訳ではございません。 現物をみての個人的感想と...
2024年7月16日
SUVタイヤ【 ALENZA LX100 】と【 DUELER H/L850 】比べてみた!
いつもお世話になっております。 藤枝市小石川町にありますブリヂストンタイヤの専門店 「 タイヤ館藤枝 」です。 今回はお客様がタイヤ交換にてご来店された際、 よく比較対象となるタイヤについてご説明させていただきます。 といっても試乗をした訳ではございません。 現物をみての個人的感想と...
2024年7月16日
【スバル BRZ】ホイール&クスコ 車高調 取付♪♪
スバル BRZ ホイール・車高調(クスコ) を取付しましたのでご紹介でーす(’・O・‘) 今回取り付けた車高調はこちら クスコ ストリートゼロA フロント/リア 両方にお好みで乗り心地を調整する事が出来る減衰力調整付き♪ 傷がつかないように養生シートをペタペタします(@o@) 装着する ホイ...
2024年7月15日
軽自動車の標準的なタイヤ交換
「 ガソリンスタンドでタイヤのひび割れを指摘された 」 そのタイヤがコチラになります 4本ともタイヤの外周に沿ってひび割れています 新車から装着されているタイヤです 使用走行走行距離は ひび割れたタイヤをそのまま継続して使用するのは危険です! 溝が残っていたとしても安全の為の交換をオ...
2024年7月14日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.