サービス事例 / 2015年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

今回ご紹介させて頂くのはM様所有のトヨタ・60ハリアーです(^_^)
M様は阿見店からの古くからの常連のお客様で、今回スズキのスイフトスポーツよりハリアーにお乗り換えになられました。全く違う種類の車ですが、ハリアーは最近流行りのSUVで見晴らしも良くさすがのトヨタだけに作りも良く、とても良いチョイスだと思います。そして嬉しい事にトヨタ純正のナビゲーションではなく、社外の素敵なナビゲーションを装着する為にオー...

担当者:宮崎

本日のタイヤ館うしく上柏田店の技術サービスはスマートキーの不調に関してです。
最近の自動車は殆どが電池を搭載した鍵を使用してドアの開け閉めやエンジン始動を行っています。
キーレスといわれるような、鍵を差さずにエンジンをかけられるような便利なものまでありますよね!?
しかし、便利さの半面、スマートキーが作動しなくなることにより鍵の開け閉めどころかエンジンすらかけられないことも。
最近の車にはイモビライ...

担当者:宮永

こんにちは!
どうも毎度おなじみのPITスタッフ櫻井です☆
今日は車検でお預かりしているタントのバッテリー交換について( ^^) _U~~
最近のバッテリーは一昔前と構造が結構違い、色々進化しています!
お車にあったバッテリーを使用しないと、燃費が悪化したり、アイドリングストップ車はストップしない等、本来の性能を発揮できません…
当店はバッテリーの種類も豊富にございます(#^.^#)
現在のバッテリーの状態を確認する為...

担当者:櫻井 勇輝

タイヤ館ではトラックタイヤも交換いたします!
普段は自動車のタイヤ交換がメインですが、こんな作業用トラックのタイヤ交換もできます!
ご安心下さい!当店にはトラック用の工具が揃ってます。
もちろん、トラックタイヤ交換のプロもしっかりいますから安心してください!
お仕事で使われているトラックをお持ちの方、ご相談下さい!
お待ちしております。

担当者:大﨑

今回ご紹介させて頂くのはk様所有のホンダ・オデッセイです(^_^)
K様は現行のオデッセイにお乗りになっており、この車種特有の乗り心地の硬さを改善されたく当店にご来店いただきました。この型のオデッセイにお乗りの方ならわかると思いますが、とにかく同乗者から不満が出るほどの硬さの純正足回りへ不満を抱く方がとても多い車種です。今回は車高を下げても乗り心地を向上してくれる、TEIN製の車高調に交換させて頂きました...

担当者:宮崎

本日のタイヤ館うしく上柏田店の技術サービスはスタッドレスタイヤの交換時期のご案内です。
これからのシーズン、必要になってくるスタッドレスタイヤですが、みなさんのタイヤはちゃんと使えますか?
何事にも使用期限はありますが、ことスタッドレスタイヤの使用期限はとても重要になってきます。
一番左の写真のようにタイヤには製造年が記載されていますが、スタッドレスタイヤを使用するにあたり
残溝の量だけではなく経...

担当者:宮永

今回はブレーキパットのお話です
ブレーキパットは、走行中にブレーキペダルを踏むことにより、
油圧によりブレーキローターを挟み込み制動力得るディスクブレーキを構成する部品の一つです。
このブレーキパットが摩耗して使用限界に達すると、
「パット部が脱落」もしくは押さえ板の金属面がブレーキローターに接触し、「ブレーキローターを壊してしまう」こともあります。
そうなってしまうと修理費も馬鹿になりませんので、...

担当者:すー

こんにちは!
本日はポルシェ911のアライメントの様子をご紹介(∩´∀`)∩
国産車に比べると調整をするところのスペースが狭かったり、特殊なネジのサイズを使っていたりで、多少違うところはあるものの、基本的な構造は同じです。
ある程度時間を頂くことにはなりますが、しっかり調整させて頂きますので是非ご相談ください!!
※勿論お引き受けできない場合もございますのでご了承くださいませ(*ノωノ)
ポルシェ911は特にしっかり...

担当者:櫻井 勇輝

今回ご紹介させて頂くのはI様所有のスズキ・ワゴンRです(^_^)
I様はスタッドレスタイヤやメンテナンスなど任せて頂いているお客様です。今回は夜間走行時とっても見にくい純正のハロゲンバルブをHIDにさせて頂きました。手前しか照らしていなく、とても運転しづらいようです。製品保証も3年と長く、価格もお買得なHIDコンバージョンキットです。
【HIKARI HIDコンバージョンキット H4 6000K】
高性能と利便性を両立した55WHID...

担当者:宮崎

今回ご紹介させていただくのは、アルトワークスの整備風景です。
スタビリンクブーツにもひび割れがあるため、交換させて頂きました。
このようなブーツと言われる部品は、
破けていたりすると車検に通りませんので、交換が必須になります。
こういった部品を早く気付いて交換するには定期的な点検が必要です。
タイヤ館ではこのようなお車の整備、車検までしっかりやってます!
お車で気になることがありましたら是非、ご相談...

担当者:大﨑

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30