愛車の骨盤は大丈夫!?『アライメント』のススメ
三重県 鈴鹿 亀山 四日市 津
にお住まいの皆様
並びに当ブログをご覧のお客様
こんにちは!
中央道路沿いにあります
【タイヤ館スズカ】です!
皆様の愛車、最近こんな症状ありませんか?
- 「車がフラフラして、まっすぐ走らない」
- 「ハンドルがブレる」
- 「直進中でも、ハンドルが左右どちらかに傾いている」
- 「カーブで曲がりにくい」
- 「タイヤが、片減り(偏摩耗)している」
この様な症状でお悩みの方・・・
⇩
それは、お車の「アライメント」が原因かもしれません!!
そもそも、「アライメント」とは何ぞ!?
タイヤ・ホイールは複雑な構造を持つサスペンションによって支えられていますが
車体に対して、タイヤ・ホイールが取り付けられる角度や位置関係の総称を「アライメント」と言います。
アライメントは、クルマが受ける衝撃や長年の使用によって、少しずつズレてしまいます。
このズレを確認し、その結果を踏まえクルマに合わせて足まわりの微妙な角度の歪みを調整するのが
「アライメント測定・調整」です。
言うなれば『車の整体』の様なものなのです!
つまり、アライメント測定=『車の健康診断』によって、車の状態が分かります。
何で、アライメントは狂って(ズレて)しまうの?
・ 事故やカスタムなどで、足回りやアーム類を交換した
・ 縁石や、タイヤ止めに強く当たってしまった
・ 距離年数経過による、部品(ブッシュ類など)の経年劣化
などなど、原因は様々あります。
つまり、ただ普通に乗っているだけでも、自然にアライメントはズレてきてしまうのです・・・
⇩距離年数の経年劣化や、大きな衝撃などを受けたりすると⇩
この様に、タイヤの向きがズレてしまい・・・
⇩
アライメントが狂った(ズレた)状態となってしまいます・・・
じゃあ、アライメントが狂ってしまう(ズレてしまう)とどうなるの?
一番多い症状と言えば
⇩
「タイヤが偏った減り方をしてしまう」
(タイヤの右と左で減り方が違う など)
その他の症状としては
⇩
・ ハンドルを真っすぐにしていても、曲がって走ってしまう
・ ハンドルがとられやすい
・ ハンドルが重い(逆に軽すぎる)
・ 自動ブレーキや、クルーズコントロール、車線逸脱機能の誤作動
などなど…
困った事に発展するケースがあるんです。
どうやって、アライメントを調整するの?
国産、輸入車問わず、基本全ての車には
アライメントが狂って(ズレて)しまっても、ある程度修正出来る様になっています。
車体側にネジが切ってあったり、ネジ穴が長く加工されていたりしますので
その部分を調整して、アライメントを適正な状態に戻していくのです!
⇩もっと詳しい内容はコチラから⇩
また、この調整出来る箇所は、車種によって様々です。
一般的な軽自動車やミニバン、SUVなどは、2箇所が多いです。
しかし、走行性能を重視している輸入車やスポーツカーは、この調整箇所が多くなっています!
その分、アライメントもより細かく調整する事が出来るので
お車やタイヤのパフォーマンスも、しっかり発揮出来るんです!
⇩少しだけ、調整箇所の例をご紹介します⇩
国産スポーツカーの場合(純正状態での調整箇所です)
スバル インプレッサWRXSTI (GVB)・・・6箇所
日産 フェアレディZ(Z34)・・・6箇所
トヨタ GR86(ZN8)・・・4箇所
輸入車の場合(純正状態での調整箇所です)
VW ゴルフR(AU)・・・6箇所
メルセデスベンツ Cクラス(W205)・・・4箇所
アウディ TT(8J)・・・6箇所
アライメントを調整すると、何が変わるの?
一番効果として多いのは
⇩
「タイヤの偏摩耗の抑制」
タイヤの取付角度や位置が、正しい状態になるので
・タイヤの性能を最大限発揮させる事が出来る
・タイヤの長持ちに貢献
などの良い事が!
それ以外にも、実は効果があるんです!
⇩
・燃費性能の改善
(正しい状態になる事によって、タイヤが受ける抵抗が変わります!)
・操縦安定性の変化
(ハンドルの操舵感、段差や道路の継ぎ目などでの安定性、シッカリ感が変わります!)
・自動車競技でのスコア
(ジムカーナやドリフトなどの自動車競技では、少しのアライメントの変化が、記録に影響します!)
⇩少しだけ、アライメント調整後の声をご紹介します⇩
『ハンドルの操舵感が軽くなった』
『車が真っ直ぐ走る様になった』
『道路の継ぎ目を乗り越えた時に、車が滑らなくなった』
『タイヤが内減りしにくくなった』
『ハンドルを切った時や段差を乗り越えた時に、タイヤがフェンダーに当たらなくなった』
などなど、多くの声を頂いております!
アライメント測定・調整は、ぜひタイヤ館へ!
如何でしたでしょうか!?
ホイールにキズが付くくらいコツンと当ててしまった(涙)
毎日輪止めに当てて駐車している
大きなくぼみにはまった事がある
などなど…
些細な事が、ズレが生じるきっかけになる場合もございます。
「私の車、大丈夫かな?」
少しでも気になったら、お気軽にタイヤ館へご相談下さい!
一度、愛車の整体してみませんか!?
お問い合わせ、お待ちしております!
お客様のご来店をお待ちしております
作業をご依頼の際は【WEB予約】がオススメ ▼
来店時に、商談やピットが空いてるか不安!
待ち時間がどれだけかかるか不安!
WEBオンライン予約をご利用ください
【店舗名】タイヤ館スズカ
【住所】三重県鈴鹿市神戸寺家町281-1(中央道路沿い)
【営業時間】10:30~19:00 (作業最終受付18:30)
【定休日】毎週月曜(祝日の場合は翌日火曜休)