タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ

059-369-1123

10:30~19:00

〒513-0801 三重県鈴鹿市神戸寺家町281-1 Map

店舗おススメ情報

【レクサス・RX・GYL15W】その➂~車検と一緒に補機バッテリー交換!

2024年6月12日

 

三重県 鈴鹿 亀山 四日市 津

 

にお住まいの皆様

 

並びに当ブログをご覧のお客様

 

こんにちは!

 

中央道路沿いにあります

 

タイヤ館スズカ】です!

 

 

 

本日は

 

レクサス・RX・GYL15W

 

HV補機バッテリー交換

 

のご紹介です。

 

 

その①~車検と一緒にタイヤ交換!はこちらから!

 

 

その➁~車検と一緒にオイル交換!はこちらから!

 

 

 

 

 

 

 ⬛︎ 今回お取付したバッテリーはこちら!

 

 

 

 

商品名 … GSユアサ ECO.R HV

 

サイズ … S55D23L

 

 

トヨタ系ハイブリッド乗用車専用の補機用バッテリー。

 

自己放電が少なく耐久性に優れた

 

補水不要の高性能補機用バッテリー。

 

新車搭載バッテリーを作っている

 

安心・安全のGSユアサ製。

 

 

【GSユアサ】バッテリー詳細はこちらから!

 

 

 

ハイブリッド車には

 

ふたつのバッテリーが搭載されています。

 

 

ひとつはモーターを駆動する為の

 

メインバッテリー】。

 

 

もうひとつは

 

ハイブリッドシステムを起動する為の

 

補機バッテリー】です。

 

 

今回はその【補機バッテリー】の交換作業です。

 

 

 

場所はこんな風に…

 

 

 

 

 

トランク内や後部座席下にあることが多いです!

 

 

 

 

 

 

場所を確認したらバックアップを繋いで

 

交換作業をしていきます!

 

 

 

 

 

 

 

この【ガス抜き穴】は

 

ハイブリッド車用バッテリーにしかありません。

 

 

補機バッテリーの多くは

 

車内に搭載されているので

 

バッテリーから発生するガス

 

車外に排出する為のものです。

 

 

ハイブリッド車のバッテリー上がりと言うと

 

ほぼ【補機バッテリー】のことを示します。

 

 

補機バッテリー】が上がってしまうと

 

ハイブリッドシステムが起動出来ず

 

例えメインバッテリーに充分な容量があったとしても

 

車を動かす事が出来ません。

 

 

最近のバッテリーは優秀で

 

劣化を体感しにくくなっております。

 

 

バッテリーの容量不足に

 

全く気付かれないお客様がほとんどです!

 

 

出先でいきなり

 

バッテリーが上がってしまったら

 

人を呼んだり、レッカーを呼んだりと

 

その日の予定が狂ってしまい大変ですよねっ(^∀^;)

 

 

ひとりでもそんなお客様を減らしたい!

 

なので、バッテリーの点検は

 

無料】で実施しております!

 

 

 

 

この度は当店をご利用頂きまして

 

誠にありがとうございます。

 

 

今後も末永くお付き合い下さいます様

 

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

 

  

 

 

 

 

 

愛車メンテナンスフェア開催中!

 

セール詳細はこちらから!

 

 

 

 

 

車検のご相談はこちらから!

 

 

 

 

 

 

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え

オイル交換/その他ピット作業

の予約はこちらから!

 

 

クローク契約会員専用

タイヤ履き替え予約はこちらから!

 

 

 

【店舗名】タイヤ館スズカ

 

【住所】三重県鈴鹿市神戸寺家町281-1(中央道路沿い)

 

【営業時間】10:30~19:00 (作業最終受付18:30)

 

【定休日】毎週月曜(祝日の場合は翌日火曜休)